アルツトさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アルツト+大型バイク歴25年で【ぶっ飛んでる⁉️旗)
  • アルツトさんが投稿したバイクライフ
    アルツトさんが投稿したバイクライフ
    アルツトさんが投稿したバイクライフ
    アルツトさんが投稿したバイクライフ
    アルツトさんが投稿したバイクライフ
    アルツトさんが投稿したバイクライフ

    大型バイク歴25年で【ぶっ飛んでる⁉️旗艦バイク】しか乗り継いでこなかったので、【車でも概ね同等の性能かつ実用性】を求めて車探し&検討して約1年。

    0-100km/hが4秒切ってると運転が大型バイク(SSとかスポーツツアラー)並で運転が車なのにメチャクチャ楽に感じます。

    さて、当初はバイクが BMWなので車も BMWという事で【新型M5ツーリング】をガチで検討してました。

    新型M5ツーリングの試乗車は日本にないので試乗できず、パワーとしてはM5セダンが BMW Tokyo-Bayにあったのでパワー感を確かめるだけで気持ち試乗できました。

    M5ツーリングの室内空間はi5ツーリングと同じという事でディーラーより無償で4泊5日お借りできましたが、、、家族(妻、母、姑)より猛反対にあいました。理由はサスが硬すぎで突き上げが不快、更に乗り降りが低重心過ぎの為かし難い。

    ドライバーの私の方はそのような事は問題にならないものの、航続距離はせいぜい400キロと短く30分充電でも100キロも走れない。電気スタンドを探すのも苦労、そもそも充電に時間がかかり過ぎて【電気自動車は時間泥棒】というものでした🙂‍↔️👿

    日本には【PHEV(プラグインハイブリッド)が最適解】かなという印象です。そしてPHEVにどこまで求めるのか。メルセデスならE63 AMGステーションワゴンですが生産中止か今後販売不詳なのが残念なところです。

    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/87545?page=2

    PS i7 M70は流石に BMWのフラッグシップでi5とは違うなーと無償3泊4日お借りして感じましたが、ステーションワゴンの方が実用性あり、又、EV車なので航続距離問題で時間泥棒でした⏳それさえクリアできれば購入検討に値しました。因みに本国ではこのモデルのPHEVモデルがあるのですが日本じゃ売れないのでしょうね。残念極まりない。

    https://www.bmw-m.com/en/all-models/overview-m-and-m-performance/bmw-m760e-xdrive/2022/bmw-m760e-xdrive.html

    バイク買取相場