


CB750のブレーキがイマイチ弱く感じていた為、片押し2ポットから4ポット化に、SC65のNISSINキャリパーを流用
ブレーキマスターも1/2から、5/8か14に悩みましたが…
SC65の純正が14ミリなので、NISSIN別体マスターの14ミリに変更、リザーブタンクもスモーク化に…
クラッチマスターも見た目重視で別体化
同級生にブレーキオイルチェンジャーを貸している為…(多分帰って来ない…)
手動でエア抜きしていましたが…
なかなかエアーが抜けなくて…
注射器もワンウェイバルブも無いので…
仕方なく裏技でエア抜きをしたら、あっと言う間にエア抜き完了
裏技を使用したら、もれなく洗車付きになりました…
交換後に軽く流していたら、左右確認しないで本線に飛び出て来たBBAの車とクラクションも鳴らす余裕も無く危うく衝突しそうに…
2ポットのままであれば…確実に衝突していた気が…
今日…4ポット化して良かったと思いました。