最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(最高出力は14500rpm+やっぱりすげえよ❗️ ライダーがマシンの)
  • 最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)
    最高出力は14500rpmさんが投稿した愛車情報(YZF-R1M)

    やっぱりすげえよ❗️
    ライダーがマシンのポテンシャルを超えている❗️😭
    あのマルケスにフロントをねじ込むところなんて
    涙もんだったぜ😭
    やっぱりマルケスに勝負を挑んでいけるのは
    この男しかいない❗️❗️
    ちくしょう❗️
    YAMAHA 早くV4マシンを作って互角にしてやってくれ❗️
    この男なら勝てる❗️❗️


    【今回のリザルトは貴方の功績が8割、マシンが2割と言うところ…?】
    「ノーコメントです。」

    ライダー9割 マシン1割でしょう❗️🤣🤣🤣



    ITATWAGP | イタたわGP

    MotoGP

    クアルタラロー:兄マルケスが勝負に出てたけど、こっちも挑んでいかないとね』

    ★9月5日(金)、バルセロナGPのモトGPクラスでファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)が、予選2位、スプリント2位だった。

    ★スプリント終了後、クアルタラロー選手が西サイト『MOTOSAN.es』で次のように話した。

    【ヤマハ機にとっては難関トラックだが、予選もスプリントも好調で…】
    「金曜から土曜にかけて、トラックがかなり良くなったんですよ…僕らの方では電制システムにちょっと手加えただけで…正直なところ、たいしたことはしてません。
    期待はしてなかったけど…皆で、困難の中から改善点を探り出しました。タイヤ消耗はあったけど、うちだけってわけじゃないから。
    好スタートを切っても、結局、苦戦してしまうことがあるじゃないですか…でも、今回はその反対になってくれました。」

    【グリッド2位スタートと言うのも役に立った…】
    「序盤は攻めの姿勢だったけど、フロントタイヤも温存しなければならず…おろしたての状態だと、無理をしなければプラスの効果が出てくれるんですよ。序盤で酷使すると、タレてしまいますからね。
    コントロールする必要があったんですが、上手くいきました。状況を見極めつつ、戦いましたよ。」

    【マルク・マルケスとの競り合いはどうだった?】
    「あれも面白かったです…(マルケスが)勝負に出てましたよね。もちろん、ぶつかった衝撃は感じてました。
    映像は観てないけど…僕はイン側でリズムとラインをキープしようとしてたんですよ。抜かれないようにはしてたし、接触もしたくなかったんですけどね。それでも、トライしなければならないわけで…。」

    【今回のリザルトは貴方の功績が8割、マシンが2割と言うところ…?】
    「ノーコメントです。」

    バイク買取相場