
くらわんこ
最近ホンダのフリーウェイからスズキのアドレスに乗り換えました☆バイクを利用したキャンプや旅行、名所やイベント巡りが好きです。またパーツでグレードアップしたいので情報交換していきたいです。宜しくお願いします♪










1️⃣初めてタープを張ってキャンプをしました🏕️
タープはVISION PEAKで定価22,000円が自分が訪れたヒマラヤ茨木店の当日のみ迄に5,000円以下で売っていたので迷わず買いました⛺️
それで近所の河川敷の公園で試しにタープを張ろうとしたんですがタープを張るにはメインポールが必要だと初めて知りました🫣「そこからかよ‼️」と突っ込まれそうな初心者レベルです🔰
それでメインポールとサブポールを2本ずつ買ったのですがメインポールが2メートル以上あって4分割した物を2セット、これだけで結構な重さがあると判りサブポールが更に4本加えると、とてもじゃ無いけど荷物が多くなり過ぎるのでメインポール2本だけで設営することも出来ると知ったので荷物はメインポールだけにしました🧳
2️⃣それで搭載したキャンプ仕様のアドレス号が、こちら💁🏻
4年前の東海、関東旅行に行った際も、そうですがaddressは工夫次第で、結構搭載出来ます🧳
3️⃣それで数日前に買い物に行った際に見かけたレブルです🏍️ランドセルをオサレにアレンジしてテールにはアヒル隊長と豚隊長🐖だけど自分がアドレスに搭載した荷物を、このレブルに積めるかと問われれば不可能です🙅♂️
4️⃣自分は昔はバーナーはSOTOを使っていたのですがイワタニに変えました🔥というのはイワタニなら全国のコンビニに大概は売られていて、この種のガス・カートリッジなら互換性があるからです⛽️ガス・カートリッジは業務スーパーで売っている安いのを使用🔥
5️⃣早速、イワタニのバーナーでコーヒーを作りました☕️フィルターはペーパーレスで使用可能な物🉑
6️⃣朝飯は山田池公園近所のベーカリーで買いました🥯ついでにバーベキュー用のパンも買ったのですが買ってタープを張った現場にパンを置いて、また買い物に行っている隙にカラスに物色されパン6個のうち3個盗み食いをされました🐦⬛🥯♪
7️⃣コーヒーカップは過去投稿で訪れた浜名湖の渚園キャンプ場で買った「ゆるキャン△」仕様☕︎ゆるキャン△の聖地ですね⛺️🌊⛵️
8️⃣山田池公園でキャンプしていた家族🧑🧑🧒🧒
キャンプ用のチェアやテーブル、BBQ用の調理器具にハンモックやテントと車ならではのキャンプ仕様🏕️🍖🪑
9️⃣バーベキューを昼メシに楽しみました🍖
山田池公園には「バーベキューの手ぶらセット」で楽しめるバーベキュー専用の施設も、ありますが無料でバーベキューを楽しめるエリアの方が人気ですね🏕️🍖
🔟さて夕暮れ時になり撤収作業に入りましたが自分が使っていたチェアに蝶々が留まっていたのでチェアだけ後回しにしました🦋撤収作業中、ずっとチェアに留まっていたので、余程、心地が良かったのでしょう🦋♪