
58
長野県の中信から南信を中心に走っています。
最近は道の駅の記念切符を収集することを目的に
他県へも足を伸ばして居ます。
長かった岐阜県道の駅記念切符収集が終わりました。
今後は静岡県と山梨県の記念切符収集を始めたいと
思っています。
道の駅記念切符収集状況
2025年9月2日 時点
長野県 48箇所/48箇所(長野県制覇)
愛知県 19箇所/19箇所(愛知県制覇)
岐阜県 56箇所/56箇所(岐阜県制覇)(切符廃止3箇所含)
静岡県 4箇所/24箇所(静岡県待機中)
山梨県 3箇所/22箇所(山梨県待機中)
YAMAHAドラッグスター1100クラシック2025.06.05降車






今日は、8月初旬に日進市に新しくオープンした道の駅マチテラス日進へ記念切符を取りに行ってきました。
久しぶりにGLF6Cを乗り回そうと思い帰りの道中で旧伊世賀美トンネルに立ち寄って来ました。
昔は心霊スポットだと言われてもいましたが、舗装もされてとても走りやすいレトロなトンネルになっています。
帰りに地元のスタンドで給油を済ませ車庫に戻るとガソリン臭
匂いを辿ると何やらF6Cの下に垂れていました…
少し時間が経ってガソリンの漏れは止まりましたが、入れすぎが原因でしょうか?
何かあると怖いので近々バイク屋にみて貰おうかと思いますが、原因がわかる方居ましたら教えてください。
因みに、転倒や車体に対して大きな衝撃を与えた記憶は中古で購入して以降ありません。