
Zain
気がつくといつの間にか所有するバイクが古いバイク中心になって、いつもメンテナンスしてます。
小学生の頃に近所の家に停めてあった、ロスマンズカラーのNSR250R SPに憧れ、いつの間にか所有するCBR250RRのカラーもロスマンズになってました!
ロスマンズ大好きです。
80~90年代の各メーカーのレーサーレプリカも大好きです。
復活したバイクでのツーリングが最高のひとときです。
秩父・奥多摩・道志方面によく出没します。
無言でのフォロー大歓迎です👍










今回は最近のネタ詰め合わせです。
①②
ライコランドにNSR250R MC21で行ったら超絶カッコいいアプリリアRS250がいたので隣に停め、店で買い物をしてNSRにまたがって出ようとしたら、RS250オーナーからダブったからと言うことでNSRのキーホルダーをいただきました。めちゃくちゃ嬉しかったです!
まさにバイク乗り同士心が通じ合った瞬間でした!
キーホルダーはNSRのカギにつけました😍
③
MC28のレストアも順調で、ラジエター、オイルタンク等補機類を外していってます。
チャンバーを外したら、中から大量のオタフクソースが流れ出てきました😆
補機類を外したら、エンジンを下ろして、クランク摘出です。
④
エアクリインシュレーターをヒートガンで熱したら、固着していたキャブレターと分離する事ができました。
⑤⑥
プラグが錆びてるので交換と、クーラント周りの錆落としもしないとですね。
⑦
ナップス埼玉店において、8月29日、夜0時まで開いているイベントが開催されていたため、2025年版ツーリングマップ等いろいろ購入しました!
夜中だと思うとなんだかワクワクして、いろいろ物色して23時30分まで居ました。
⑧
その中でもついに購入したNSRのTシャツが最高です!
かっこよくて勿体なくて着れないですね😁
⑨
先週大阪万博に行ってきました。
途中鈴鹿パーキングにおいて、RCB1000が飾ってありました。
昔の丸目二灯の耐久レーサーかっこいい!!
でもって、車で行くと鈴鹿も案外埼玉から近いので、鈴鹿ツインサーキットとか8耐とか今度是非とも行ってみたいです。
⑩
万博は抽選にことごとく外れましたが、以外と人気のないパビリオンも面白かったので、満足でした。
アフリカレストランで食べたキャッサバサラダと、ドイツ料理のソーセージ盛り合わせ、オーストラリア館のワニ肉バーガーがおいしかったです😋