
晴走雨奏
せいそううそう、と申します。
晴れた時にはバイクに乗り、雨ならギターを弾いていたいという願いを込めてつけた名前です。
長ったらしいですね。
バイク乗りたいから、晴走(せいそう)だけでも構いません。
お好きな呼び名でお付き合い下さい。
50代でリターン。
子育て終わりに近づき2020年に25年ぶりに最後の一台かもしれないと選んだのはXSR900。
昔乗ってたSRXを何となく思い出させてくれる素敵な相棒とのバイクライフを楽しんでいます。
オイラ65年式です。
暦がひと回りしました😊
2023年8月
BURGMAN200増車
2025年6月
Daytona675R増車








昨日の続き
山中湖から南アルプス市の仲間の工場へ。
それにしても昨日の甲府は激アツでした💦
盆地特有のねっとりした暑さは還暦過ぎたじいさんにはこたえました😅
山梨モトクルの皆さん、ご苦労さまです🙇
さてさて仕事を終えていつも立ち寄る甲府2りんかんに。
まずは腹ごしらえということで、いつも気になっていた2りんかん隣のとんかつの「とん季」さんにピットイン!
遅めの昼ごはんだったのですんなり座れました。
100グラムから50グラム単位で注文できるロースカツは厚めで柔らかくて噂通りの美味しさでした。もち麦入りのご飯も進みます。オイラは150グラムにしたけど、十分な量で満足!満足!
で、帰ろうと思ったら「デザートです」ってクランベリーとレモンのソルベを出してくれました。
暑さが少し和らぎました😊
お腹が満たされたので2りんかんに戻ります。
5年前にバイクにリターンして最初にグッズ(ヘルメットとグローブだったかな?)を買ったのは家の近くのNAPS横浜店(金曜日にYOASOBIナイトで遊んだところね!)なんだけど、2りんかんで最初に買い物してメンバー登録したのはこの甲府のお店。以来、仕事で来たら必ず寄ってます!
その時買ったのがデイトナの後ろに積んでるGOLDWINのシートバッグ。4割引だったんだよなぁ。でもずっと使わずにいてデイトナ増車して初めて使ってます😅
この日、甲府の2りんかんではちょっとしたイベントをやっていて、レバーを買おうと思っていたユーカナヤも出店していたのでXSR900で使っているものと同じタイプのレバーを購入。
色はデイトナの挿し色に合わせて、変な組み合わせだけどつや消し赤のレバーと金のアジャスターを試してみました。
どう?
握りやすいから、まあ、いいか?😅
そんでもってガラポンやったら4等が当たって500円のポイントクーポンが2枚貰えました!
1等のインカム当てたかったなぁ😖
とんかつ代の足しになったからよしとしましょう😊
帰ってからも仕事があるので、あちこち寄りたかったけどここからまっすぐ帰りました。
まっすぐといっても暑くて、暑くて、フラフラしながらでしたが😅
水分補給しながら無事に帰り着きました😊
仕事やらプライベートやらでバイクは近場ばかりでなかなか遠出できなかったので、暑くても楽しいバイクの日(少しだけ仕事)でした!
340kmあまり
燃費はとんかつ150グラムにソルベ、500mlのペットボトル4本半でした😅