ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ドラ+グラストラッカー レストア 第参話 鳴)
  • ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)
    ドラさんが投稿した愛車情報(Grasstracker BIGBOY)

    グラストラッカー レストア

    第参話
    鳴らないホーン

    明け

    リヤハブダンパー交換
    チェーン交換
    フロントブレーキマスターO/H
    フロントキャリパーO/H

    部品交換が全て終わり
    メンテナンスタンクぶら下げて自宅前を試走

    アクセル開度別に確認し、絶好調のグラトラにワクワクしていた。音もなく忍び寄るあいつに気付かずに。


    さぁ、約束の時だ、今、この時のためにお前はいたのだ。
    ストール

    じゃねーんだよ。いらないんだよそーゆーの。

    ホーンを鳴らすはずはなく
    実際は消えたヘッドライト、着かないnランプ
    電装系トラブルdeth orz

    バッテリは13V
    メインヒューズを確認すると・・・飛んでる
    ざっくり配線周りを確認するが特に・・・

    スペアヒューズに交換し、一度はかかったが、再度ストール
    ヒューズは問題ない

    (何も考えず反射的に)燃料コックをオフ

    したことを忘れ再始動後にまたストール(これは燃料の問題)

    コックをオンにし再始動を試みるが掛からず。

    冷ましてから始動すると、2発で始動、ストールなし。

    絶望←今ここ

    考えられる原因は
    配線のショート
    熱暴走
    のどちらかだが、現状後者が濃厚。

    冷えると掛かる、いっちばんやなやつ
    燃料コックをオフにしてしまったこと、一度だけなのでたまたまの可能性、これに期待したいが、熱暴走ははまるど😫

    でも配線のショートも、目で見て、テスター当ててみわからなければはまるやつ。振動やらで時限爆弾が発動しなければわからないからね。

    どちらにしても、これはあまり良くない😫


    バイク買取相場