BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(BeautifulPhotoLife+さて、今日の伊賀ツーリングの本命目的地『)
  • BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報
    BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報
    BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報
    BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報
    BeautifulPhotoLifeさんが投稿したツーリング情報

    さて、今日の伊賀ツーリングの本命目的地『白藤の滝』へ到着しました。
    撮影したシチュエーションとテクニックをご紹介します✨
    今日はGRIII HDFで撮影です。

    1枚目
    木陰にスーパーカブを停めて、前方右下からブリーチバイパスであおり撮りしてみました。カブの影で車体がいい感じに浮き出して見えます♪光と影を入れると立体感が増す事を応用しています。

    2枚目
    本命の白藤の滝です。
    めっちゃ涼しいです♪シャッタスピードを露出限界の2secまで落として絹のような滝の流れを写し撮りました✨NDフィルタであと3段ほどシャッタスピードを遅くするともっと綺麗に表現できますが、残念ながらGRIII HDFはNDフィルタキャンセルされており、代わりにHDFが搭載されているのでNDは使えません(GRIII標準機はNDフィルタが搭載されています)。
    あまりにも綺麗な滝なので、次回は一眼レフ+NDフィルタを持って来て撮影したいと思います。

    3枚目
    滝の底から見上げたアングルで木洩れ日を撮影。撮影テクニックとしては、シャッタスピードを1.5秒に設定しておき、1秒ぐらい過ぎたタイミングで瞬時にカメラを上下にブラして光の縦筋を出現させています。

    4枚目
    奥の滝から手前までの清水の流れをスローシャッターで捉えました。GRIIIは28mmの広角レンズなのでこのように前後に被写体を配置して遠近感を演出すると印象的な写真が撮影できますね♪

    5枚目
    これは玉ボケではなく、玉のような木洩れ日が水に射し込んでいるところを捉えました。ラッキーなタイミングを逃さずに撮影できました。

    ここ白藤の滝には滝が一つしかありませんが、僕がこれまで見た滝の中でも一二を争う絶景の滝でした✨

    バイク買取相場