
Flat Island
近県の方、似たジャンルの車両を楽しんでる方等、無言フォローさせて頂いてます。
ご了承下さい。
山口県を中心に九州~中四国のツーリングを楽しんでます。
基本ソロツーリングです。
1985年式 175cm 70kgの中肉中背スペックですw
2025年 ニックネームを変更しました!
【バイク所有歴】
高校時代
セピアZZ>マグナ50改88>XJR400R
大学時代
CBR1100XX>ゴリラ50改88
時が約10年経ち…
スーパーカブ90>XTZ125>スーパーカブ110(JA07)>スーパーカブ110改125(JA07)>クロスカブ110(JA45)>200DUKE>ジクサー250>ハンターカブ125(CT125)>スーパーカブ110PRO(JA42)>CB125R>CB200X>Vストローム250SX







【カスタム記録】
ETC購入助成キャンペーンが実施されてるので、ETCの購入を検討していましたが、お店にお願いすると最安でも助成金差し引いて3万円はかかる…
自家用車は8000円弱でできたのに😭
ということで、新品は諦めてフリマで中古品を購入しました😅
JRM-11という機種で旧規格セキュリティのため、2030年以降は使用不可になる可能性がある機種です。
そのためフリマ相場もほとんどが1万円以下。
その中でも比較的新しい製造年月の商品を購入しました😆
ちなみに車載器管理番号が「0」から始まるのが旧規格セキュリティ機種で、「1」から始まるのが新規格セキュリティ機種(2030年以降も使用可能)のようです!
アンテナの取り付けステーなどは家にあるものを再利用したため0円!
商品価格6500円+再セットアップ料金2750円で1万円以下で取り付けできました😊
2りんかんは再セットアップ料金が安いので良いですね😆
あと5年弱しか使えないETCですが、これまで同じバイクに2年以上乗ったことがないので、ETCが使えなくなる問題は私には関係ないでしょう🤣