
ドラ
▼所有車種
-
- Grasstracker BIGBOY
R4/9/26 ドラスタ
R5/5/29 w800
R5/9/29 z1000
R6/4/25 xL883L
インスタ https://www.instagram.com/tarao_2647
tiktok tiktok.com/@tarao_2647
カーチューン https://cartune.me/users/288335
RZ50、XJR400、Tw200と乗り継ぎ一旦休憩。
初めてバイクに乗った日は、風になった気分だった。あれをこえる爽快感は他にあったかな?
溶接やfrp加工など、基本全てdiyでやってます。






グラストラッカー レストア
入り、部品を取りにいきO/H作業に入る
キャブレターO/H
先日分解清掃しておいたキャブ。
メインジェットホルダーのOリングと
フロートパッキンを交換
フロートバルブホルダーパッキンを変えないのかって?
セットで高いんだもん、変えない!
エアスクリューは基準の全閉から2と3/4戻し
さばけていたインレットホースとサビサビで外したらどうなるか分からなかったスプリングバンドを交換
エアクリは加水分解してた
キャブだけ付けてエンジンがかかることを確認してから、
吸気周りを組み上げて
扇風機をセットして
エンジンの音を聴きながらコーヒーで一服。
至福の時間でございました。
https://www.instagram.com/reel/DN7QDsWk4Dt/?igsh=MXIzcjlldDRjNHRzbQ==
動画あげてます。よかったら一服どぞー
次回、
ブレーキO/H
ステムベアリンググリスアップ
足回りを組み上
エンジンを磨く
これからハードな勤務が続くから、次はいつできるかなー