KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(KEI+北海道ソロツーリング(7日目)網走→オシ)
  • KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)
    KEIさんが投稿した愛車情報(R nineT Racer)

    北海道ソロツーリング(7日目)網走→オシンコシンの滝→知床五湖→知床峠→羅臼→中標津
    前日に数年ぶりに会った友人と盛り上がってしまい、いつもの通り出遅れてしまいました。しかも1時間半も!この日は羅臼でクルージングの予約をしており、12時半までに羅臼で船の搭乗手続きをすればよかったので、時間には余裕があります。網走から国道244号線を知床方面に進むと右手に涛沸湖という湖が見えてきます。その周りは草原(湿原?)が広がっているのですが、いつも馬を見かけます。どこからきた馬なのか不思議です。まさか野生の馬ではないとは思いますが…
    知床半島の海岸線の道を走っていると、知らない電話番号から着信がありました。電話に出てみると、今日お世話になるクルージング会社からでした。なんと、今日のクルージングは中止とのことでした。今回はクジラもシャチもイルカもあきらめました。急ぐ理由が全くなくなってしまったので、知床峠に行く途中にある、「知床五湖」の方に立ち寄ることにしました。そこでついに出会ってしまいました。なんと、野生のヒグマ。サイズはそれほど大きくはなかったので、メスか子グマの大きいやつかという感じでした。その時の印象は、怖いとかいうものよりも、「持ってるな〜、俺(笑)」というものでした。写真に撮る余裕はありませんでしたが、ヘルメットに付けた動画撮影用のカメラにはバッチリ写っていましたよ。
    知床五湖の駐車場でオーストラリアから来たオッサン(おそらく俺より若い 笑)と会話をし、その後、コケモモなんとかってのを食べている時に大先輩のお姉様方と会話をし、出発のために準備をしていたら、同じ地域に住んでいる老夫婦と息子さん一家と会話をし、なんだか知らない人とよく話をする日になってしまいました。もしかしたらソロツーリングなので会話に飢えていたのかもしれません。知床五湖を後にし、峠の例の駐車場に辿り着くと、駐車場は封鎖。理由はあの「クマに襲われた件」のためだそうです。羅臼まで降りると、曇りにもかかわらず国後島が見えました。知床峠の上の方では見えませんでしたが、雲の下に降りたためかよく見えました。クルージングで鯨を見ようと思って持ってきた双眼鏡で、早速ロシア海軍(海警?)を監視。怪しい動きは見えませんでした。機会があれば監視を続けたいと思います。笑
    もうやることもないので、本日の宿泊先の中標津のビジネスホテルに急ぎます。溜まっている洗濯物をコインランドリーで洗って(乾燥も)きます。
    1枚目…ホテルの前レーサーくん
    2枚目…熊スプレー装備!
    3枚目…涛沸湖近くの草原?にいる馬たち
    4枚目…オシンコシンの滝
    5枚目…こんなやつに出くわしました(実物はもっと黒かったです)
    6枚目…コケモモなんとか
    7枚目…羅臼の道の駅から見た国後島
    8枚目…国後島のアップ
    9枚目…羅臼の道の駅で食った、ザンギバーガー
    10枚目…バイク専用置き場(しかも屋根付き)のあるビジネスホテル

    バイク買取相場