
Warito
TW200E 2JL と レブル1100 MTに乗ってます
TWで山に入ってオフロードやトレールを楽しんでます
彼女さんとのペアツーリングや高速利用はレブル1100かな〜
彼女さんと二人で走ってる事が多いです
彼女さんはST250Eに乗ってます
ブログがログインできなくなった。。。







色々あった事をまとめて
レブル1100のキャリアのバーが1本折れた😨ので、ドリームで交換してもらったのに合わせて、リコールの対応もしてもらいました
新型のCRF250Lがあったので、跨らせてもらいました
サスを固くして足つきが悪くなった話でしたが、なんとかなる感じかな〜
ただ、山に入るには、TWやセローほどの安心感はないかな〜
足つきはだいじ
その後、時間があったので、タイチ フラッグシップ ストアへ行って、3Dメッシュグローブを買ってみました
使用感は、コミネやACE CAFEのメッシュグローブよりは、風が抜ける。。。かも?(笑)
TW200Eのサスがギコギコ音がするので、スイングアームの根元部品の交換をしました
サスは死んでなくて良かった〜
TW復活が嬉しくて、革キーホルダーを新しく作りました😃
TWって、パワー無いし色々デメリットあるんですが、あのエンジンフィーリングや乗り味は絶品なんですよね〜
買い替えたいけど、手放し難いジレンマ(笑)
諸用で東京へ、レブルで行きました
昔から東京―大阪間はバイクでも何度も走ってますが、新東名とか伊勢湾岸道路を、バイクで走るのは初めてかもです
まぁ、普段は新幹線か車で行きますしね(笑)
レブルは、パワーバンド入れて走ると、燃費がダダ下がりますなー
今週末は土曜は仕事で、日曜はレブルの定期メンテです😁