









深夜2時半に自宅を出発し、豊岡から角島大橋まで日本海沿岸をずーーーっとひた走るツーリング
夜勤明けに出発したせいか日中にひどい睡魔に襲われていたので、帰りは新門司港から予約済のフェリーでゆったり……と思ってたら、まさかの出航時間を勘違い
実はこれと並行して、とびしま海道から四国入りして東予港から大阪に帰ってくるツーリングも計画していたのですが、そのオレンジフェリーの時間と阪九フェリーの時間を間違えました
奇しくも「20時出港」を「20時乗船開始」と勘違いしていたせいで、自分が乗るはずだったフェリーが目の前で出航していくのを呆然と見送る羽目に……
誘導係の人が「明日の便取り直せば?」と提案してくれましたが、それだと次の夜勤明けの早朝に関西に戻ることになります
そのままオフィスに直行しても終業1時間前です、無理です
かくなる上は、福岡〜自宅まで高速で帰るしかありません
ナビで調べれば、距離にして500kmオーバー、到着予定は深夜3時
その場に膝から崩れて泣き喚こうかと思いました……
先述した通り、その日は深夜2時半からえっちらおっちら日本海沿岸を走り回り、この時点ですでに走行距離は800kmオーバー
そして仮に深夜3時に自宅へ着いたとて、24時間以上バイクに乗り続けている計算です
24耐??AIが考えたYouTuberの企画かな??
文句は尽きませんが、やるしかありません
自分が動かない限り、この身はどこにも帰り着かないのです
SAで仮眠を取りつつ、深夜の、ロクに灯りもついていない高速道路をひたすら爆走しました
命からがら、高速バスで寝こけているであろう旅客を心の目で憎たらしく見つめつつ、やっとこさ自宅まで帰り着いたのが朝の5時でした
それまで自分の最長ツーリングは、SSTRに参加した際の500km
今回の1300kmは、記録を倍以上更新するハードな弾丸ツーリングになりましたとさ
めでたしめでたし……🥺