
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。







ちょいと今日は相棒🐱の様子を伺いにエクスプローラーで能勢・亀岡方面に行って来ました。
施設の大部屋に入ると鳴き声で反応してくれます😊
普段エサはカリカリばかりなのかウエットフードにがっついてました。
モミモミすると嫌がって怒るんで程々にして退散😁
そして気になってた「山空海温泉」に行ってみました。
外観は古い小屋で趣があります。
硫黄の匂いが程よく熱湯、ぬる湯、冷湯があって源泉かけ流しのため浴槽は小さく、ぬる湯は32〜35℃なのでずっと浸かっていられます。
料金1000円しますが嘘偽り無し源泉かけ流しのクオリティからすると妥当でしょうか。
帰りにバイク屋さんに寄って、盆休み酷使したエクスプローラーのオイル交換と車両チェックをしてもらいました👍