
とおる
▼所有車種
-
- GLADIUS 400
無言フォローお許しくださいm(_ _)m
2022年10月 グラディウス400購入
2023年5月 普通二輪免許取得、当日納車
長男が2輪の免許欲しいと言うので、離婚を期に40才過ぎてから自分も免許を取得。
なかなか個体数の少ない、グラディウス400に乗せてもらっています。
どっか行った時、何か買った時、何か付けた時、酔っ払った時、ボヤキ投稿しています。
初心者から無駄に遠乗りします。
マスツーは長男としか実績ないが、遠出でもゼロ泊2日の弾丸ツアーが多いので、たぶんムイテイナイです…
道内の、道の駅を巡っています。
過去、
独身時代に全道制覇。
婚姻時代に全道制覇2回目。
車ですが。
子どもが4人います。






あぁ、天気予報にない、雨が…。
フロントフォークオイル漏れの整備のために入庫しました。
思いの外、早い時間で作業が終わるとの事で、店内待ち。
2時間…。待っていると長いかも。
走っているとすぐなのに。
今回、左フロントフォークがオイル漏れしたが、もちろん右も整備してもらいます。
左右同じく動くのに、漏れた方だけってのは…
遠乗り出来るよう、バッチリ整備してもらって、さぁ何処に行こうかな🙂
まだまだ日中は暑いですが、朝晩の気温は落ち着いてきた北海道。
あっという間にシーズン終わってしまうので、もう一回ぐらい遠乗りしたいなぁと。
今後、油圧計を付けたいなと考えています。
油圧点検のメインオイルギャラリプラグには、前オーナーが取付した油温計が付いているので、オイルプレッシャースイッチを取外して、油圧計のセンサーを付けようかと。
ネジ径とピッチが調べても解らなかったので、レッドバロンの整備士さんに調べてもらうことにしました。
が…品番は解っても、ネジ径、ピッチは解らないとのこと…。
実際に抜いて測れば判るよと、言って頂いたので、実測。
さぁ、あと1時間…。
今のところは酔っ払っていない、つぶやきでした。