






朝ツー
22℃
こんな近くでこんなに涼しいなんて
#佐賀県 #神埼市 #背振町 #脊振山 #脊振山山頂 #福岡県 #那珂川市 #五ケ山 #五ヶ山ダム #避暑
関連する投稿
-
9時間前
35グー!
【お城巡り 福岡・立花城】
今回は戸次(立花)道雪公・立花宗茂公が守る激戦の地、立花城へ
博多や香椎、志賀島など一望でき当時とても重要な拠点だった事が伺えます👀
山全体を要塞化している山城、山頂367mからの景色はとても良かったです
城としての遺構はほぼ残ってなく、一部石垣と古井戸跡が見られるくらい
石垣は黒田長政公が福岡城築城の際に持って行ったようです
途中休憩したり石垣跡に寄り道しつつ、約40分くらいで山頂へ
晴れ、眺望良し、風もあって気持ち良かったです♪
北東側の麓に立花山登山駐車場あり
砂利、3〜40台くらい置けそうで余裕あり
登り始めのすぐに公衆トイレあり
登山口に小屋があり、そこでマップとパンフレットがいただけます。山道はところどころ矢印看板があって分かりやすいですが迷わないようにもらって行くと良いと思います。
#福岡県#立花城#立花山城#鬼道雪#戸次鑑連#戸次道雪#立花道雪#立花統虎#立花宗茂#登山
-
11月08日
76グー!
【福岡・糸島ツーリング⑩ 長浜ラーメン 力(りき)】
ナンバーワン マイフェイバリット!
力こそ至高!
原点にして究極!
子供の頃から食べているので、舌が最適化されています笑
長浜ラーメン力、牧のうどん、ジョイフル、丸星、井手ちゃんぽん、餃子会館もしもしラーメンなどなど、九州は思い出も乗ってくるので強い店が多い(`・ω・´)
力の開店前にバイクの写真を撮らせてもらい、雷山千如寺大悲王院へ
そして帰りに力でラーメンやきめしセット、今日もおいしかった♪
ごま、紅生姜、辛子高菜、にんにく、ラーメンタレ、塩コショウは無料なのでお好みで♪
#福岡県 #糸島#長浜ラーメン#長浜ラーメン力#りき#っぱ力#至高の一杯
-
10月29日
45グー!
2025.10.28
佐賀県の八幡岳に向かう途中…🏍️💨
山は寒い…
次からは冬支度で登ります⛰️
#XSR700
#YAMAHA
#ツーリングスポット
#佐賀県 -
10月26日
90グー!
【福岡・糸島ツーリング⑧ 火山の夕陽】
10月24日に投稿したルートから、より単純・安全で早いルートがあると友達から指摘あり
夕方から急遽その友達とで、糸島の火山(ひやま)に改めて登ってきました!夕陽もいい♪
《バイク・車 推奨ルート》
①糸島市志摩稲留120付近、幹線道路の点滅信号がある十字路を山方向に曲がる
②道なりにまっすぐ
ところどころ『火山』『薬師堂』の看板があるので指示に従う
③写真4枚目の分岐を右折
④写真5枚目、突き当たりにある瑠璃光寺(るりこうじ)に駐車
⑤瑠璃光寺に参拝
⑥写真6枚目、お堂から左の矢印方向へ進む
⑦写真7枚目、少し開けた奥に『奥の院 山頂』の看板あり。まっすぐ山道を登る(道は土なので、靴は履き替え推奨)
⑧道なりに登ってくると田舎道のコンクリート道に出ます。右折して道なりに歩くと写真8枚目に突き当たります。奥に階段があるので左に登っていく
⑨写真9枚目、階段を登り切るとお堂があります。
矢印方向に道なき道を進むとパラグライダー離陸場に到着です
※※※写真9枚目のお堂の右側に
【火山登頂記念木札(写真10枚目)】をボランティアで置いて下さっているので、気持ち分募金して有り難く1つ頂きましょう。
所要時間は、
①〜④までで10〜15分くらい
⑥〜⑩までで10〜15分くらいです
参拝や風景を見たりする時間を考慮してもそこまで時間かからず帰って来れます♪
酷道が好きな方は3つくらい前の投稿を見てもらえたら、ルート記載してありますのでどなたかの参考になればm(_ _)m💦
#福岡県#糸島#火山#パラグライダー離陸場#絶景#夕陽













