アズサさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+12日にH2のユーザー車検をしてから、そ)
  • アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報
    アズサさんが投稿したツーリング情報

    12日にH2のユーザー車検をしてから、その日にアマゾンのショップでpmc のヘッドライトを頼んだ。お盆に差し掛かる時期なんで2りんかんで頼むより早いのかなと。
    商品ページには19-20日に届くとの事で、ヘッドライト限定検査は26日までなんでなんとか間に合うだろうと思ってた。

    お盆が過ぎても発送のメールが無い。嫌な予感がしていた。予想通り20日が終わっても来なかったんで、こりゃダメだと思ってpmc の直販サイトで頼んだ。
    そしたら翌日、つまり今日来たよ…最初からこっちで頼めば良かったが、アマゾンのがちょっと安かったからな。

    夕方の仕事までもしかしたら検査行けるだろうか。
    今から1時間で組み付けられれば仕事前に帰って来れそうだ。

    さっそく作業するが、これ配線の説明書も無いけどどうやるんだ?まずH2のヘッドライト開けたが、ギボシ端子等は流用しないとダメっぽい。配線を切って銅線をつなぎ合わせないといけない。
    12日に2りんかんのスタッフが言ってたが、ライト自体は元の部品のツメを開いて付ければ大丈夫との事。分解してpmc のを組んでいくが、ハタと立ち止まった。これヘッドライトのリングに固定出来ないんでは?

    元の部品はリングに固定するためのステーがあるけどpmc のには無くて形状が異なる。多分リングとハウジングがセットになったヤツでないとダメなのでは。
    まいったな、今から注文しても多分26日には間に合わない可能性が高い…

    時間も無いので決断しなければならない。多くは書けないが、力技でライトをリングに組みつけた。配線は元のライトと同じ形で銅線の組み合わせをして、試しにエンジンかけてチェックしたら多分大丈夫そうだ。

    光量も元のモノよりあるので、いちおう受験は出来る。
    ダメもとでこれで行ってみるか…限定検査を新たに取ったんで3回は出来るからな。

    13:00からしか受付の窓口開かないんでカウンター前で待ってたら、昼休み中の人が受付してくれた。
    でバイクは自分1人でレーンに並んでたら13:00になっても検査官が来ない。クルマとか他のレーンはシャンシャン進んでるのに何で?
    心配になってクルマのレーンの検査官に聞いたら、ああやりますよ、との事。どうなってるんだ。

    で早速ライト検査をするが不合格…正直うーんとなったが、理由を聞いたら光量は足りてるけど光軸が高いらしい。
    そりゃ力技でライトを付けてるから当然かもしれないが。
    ただ、もしかして調整すれば次で合格するのでは?いちおうまだ時間はありそうなんでチェック屋さんに行ってみた。
    今日の事情を話して検査結果を見せてみたところ、やってみましょうとの事で調整してもらう。

    さて4回目のライト検査。
    合格した!

    力技で付けたんで一抹の疑問はあるが、まあ合格したら問題無い。
    車検証をもらって自販機で休憩。けっこう暑いのもあって合格の嬉しさも相まって美味しかったよ。
    後日ちゃんとハウジングを入手して直さないとな。ただやっぱり苦労したのもあって愛着は深まったと思う。
    今回単純にかかった額としては25000円くらいなのかな。まあその分他のマシンにまわさないと悩みのタネは減らないな…

    9マイルで2時間の行程。
    動画あげてます。

    バイク買取相場