
ち ゃ み
私は至って元気です。
仲良くしていただいてる方には
いつも感謝しております😊🙏✨
大好きなバイクが嫌いにならないよう
心を平穏にするための対策です。
予めご了承ください。
いまこちらを利用することが少なく
通知もOFFにしてるため
コメントしても返すのも遅くなると思われます。
フォロワーさんの投稿にも
おじゃますることもままならない状況です。
DMにも気づかないと思います。
不義理なやつだと自分自身感じます。
それに違和感を感じられる方は
フォロー外してもらっても
ブロックしてもらっても構いません。
仲良しの方はこれまでと同様。
ふつつか者ですがよろしくお願いいたします🙏










石川3日目。
能登半島の震災後の写真が多く載ってます。
PTSDがある方や当時を思い出したくない方はこれ以上の閲覧を控えてください🙇♀️
2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島で最大震度7の揺れを観測する大地震が発生しました。
建物の倒壊や津波の被害などで死者は470人以上。
その爪痕を。
わたしが震災前に訪れていた場所を。
思い出の地へ向かうことにしました。
倒壊した建物もまだ沢山ありましたが写真におさめたくなかったので撮りませんでした。
見附島。
かつての姿より寂しい感じになってました。
えんむすびーちの鐘も崩れたままです。
道の駅狼煙。
お客さんもそこそこいたり
ライダーの方も数台いました。
ここで素敵なデザインのステッカーと缶バッジを買いました。
被害が大きかった大谷地区。
輪島の朝市。
被害の大きさを感じました。
門前の總持寺祖院。
大灯篭が倒れたままです。
そして、隆起してしまった鹿磯漁港。
この地震で亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
そして能登で生きてく方々に…がんばりまっし!
まだまだ復興したとは言えない状況。
通行止めの道もたくさんあり
予定通りの時間なんかでは間に合わないくらい。
金沢へ戻るのも夕方すぎに。
義務🍦……忘れた🥲
金沢駅でお土産買って、夕ご飯は
8番らーめん。
小さいサイズの塩ラーメンと海老餃子。
地元のB級グルメです🥰
今夜の宿へ帰る途中
コンビニへ寄って無理やり義務を果たすことに。
パピコ。わら
(写真なし)
3日目終了。