
ローテック
4輪リタイアして、2024古希の祝いにどうしてもDCTを経験したくてレブル1100 dctにしました。3年は乗るつもりですが人生最後のバイク予定です。趣味は釣りと写真。残り人生もう少し楽しみますか!:愛機はDfとiPhone




会津若松は馬刺し!ここは本当に凄い!
貴重な脂まで出してくれたよ、もう感動です。秋にモッカイ来るかなぁ🤣さて明日大内宿行くか迷ってる。世界遺産なる前の白川郷観たらなぁ、大内宿は感動より商売が見え見え(笑)仕方ないけど。#レブル1100DCT #馬刺吉し多
関連する投稿
-
9時間前
24グー!
酷暑の中お疲れ様です。タイヤが溶けそうなくらい暑いですね。今回ラーメンから始まって最後馬刺で締め!いや〜なかなか楽しいツーリングでした🤣吾妻小富士のススキで少しは秋の気配をと、思いましたが無理!こんなに暑いと秋はいつ来るんだ?レークラインとゴールドラインは看板だけで失礼、止まるの忘れてました。今回寄りたかった会津新撰組記念館!ワクワクしましたよ!もちろん鶴ヶ城も#レブル1100dct #磐梯3ライン #会津新撰組記念館 #会津1泊ツーリング#酷暑お見舞い申し上げます #熱中症対策忘れずに #備忘録
-
07月21日
113グー!
峠③R29の戸倉峠を越えて兵庫県へ。子どもの頃から大阪⇄鳥取の往復で何回も通った峠。道の駅はっとうの二輪置き場で、カタナ乗りの方と暑いですねー🥵と世間話。炎天下のツーリングなんて苦行のようにしんどいのに、多くのライダーたちを見かけた
#rebel1100 #レブル1100DCT -
07月04日
27グー!
お疲れ様です、暑い🥵前から気になっていた中部横断自動車道、コレを走って、ぐるっと藤沢に戻るをやるつもりがトンネル多いけど快適だったので須玉で降り麦草峠走って涼んで同じ道戻り新東名帰ることに!八ヶ岳のど真ん中は20℃で最高、帰るの辛かった。遅い朝昼御飯を中部横断道の道の駅南部にて頂きました。桜ユッケ丼、冷やしラーメンセットがいけてましたよ!楽しかったからメルヘンのつぎはビーナスかな、昔懐かしいコースが新鮮でした。#レブル1100dct #サーフルアーフィッシング #熱中症注意⚠️ #メルヘン街道 #八ヶ岳#麦草峠 #思い出の場所で
-
REBEL 1100 / DCT
05月25日
67グー!
☔️のSSTR2025、無事完走しました!
なんだかんだで奥飛騨まではほぼ降られず、氷見から本降りで、久しぶりにびしょびしょになりました。
それよりもこれまでの連日の暑さに対応した装備で来たら、中央道八ヶ岳辺りからめちゃくちゃ寒い!どうせ降られるからと早々にカッパ着込みましたがそれでもダメな寒さでした。
明日以降参加される方は防寒対策もしっかりして行って下さい!
#SSTR2025
#レブル1100DCT
#千里浜なぎさドライブウェイ
#バイクに雨は天敵 -
05月21日
39グー!
明日22日、代車返して自分のが修理完了、引取り予定なので、短い間でも側にいてくれて感謝!の南コースG3歩してきました。今日のランチは『港のごはんやさん』
早川漁港そばにある雰囲気いいお店。アジフライに鯵のなめろう定食注文さんしたら、美味いのなんの最高でした。鯵の刺身も付いて1,500円、凄く得した気分でした。代車は預かった時走行20km、290km乗らしてもらいありがとう^_^
#レブル1100dct #サーフフラットフィッシュ
#iPhone15 #椿ライン #大観山#箱根新道#漁港めし -
05月12日
45グー!
SSTRに向けてレブルにパフォーマンスダンパー取り付けてきました。
待ち時間があったので近くのナップスにピンロックシートを買いに行きましたが、シールドに貼り付いてしまっていたのでシールドも新調することに😭
おかげで格段にかっちょ良くなりました😊
ダンパーの効果については、まだ帰路しか走っていませんが、思ったより振動は消えてません。ただ振動の雑味が消えて気持ちいいのだけ残ってる感じです。恐らく疲労に繋がる細かい振動が消えて、エンジンの鼓動はちゃんと伝わっているんだと感じました。
17と18は☔️みたいなので本番までに長距離ツーリング行けませんが、めっちゃ楽しみになりました😊
#レブル1100DCT
#パフォーマンスダンパー
#SHOEI
#NEOTECⅢ
#ミラーシールド
#ピンロックシート
#SSTR2025
-
04月08日
73グー!
休日ライダー
来ました〜
安全ライドで帰ります。
#route220
#休日ライダー
#オジハンライダー
#レブル1100DCT