寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(寝太郎+先程まで車庫でゴニョゴニョと弄ってました)
  • 寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)
    寝太郎さんが投稿した愛車情報(Ninja ZX-14R)

    先程まで車庫でゴニョゴニョと弄ってました〜

    晴れ☀️て良かった〜🙆‍♂️
    カブ太君で通勤できましたもん。
    さて晩御飯の前に、忍者君の自作やんちゃナンバーステーを揺れ止め加工しました。
    先日のデザートツー🏍️でスマートモニターにてバックカメラの映りを確認しましたが、路面の凸凹に合わせて結構揺れてしまうんです。
    サスペンションのせいもあるかもしれませんが、このステー自体の揺れも大きいかと…
    ま〜気休めですが、ボルト🔩長を変えてつっかえ棒的にして支えてみました。

    次に、晩御飯後は…
    サイドパネルを外して冷却水を補充しました。
    今は、停車時にLレベルの少し上ぐらいです。
    昨年はLとHの中間ぐらいでした。
    漏れは無くても、どうしてもタンクのエア抜き穴から揮発するので自然減はやむを得ないと思うので、今シーズンは補充のみで乗り切ります。
    会社から超純水をもらって来て補充しました。
    水道水は硬度成分(マグネシウム、カルシウム)を含む蒸発残留物等混ざり物が多いので、ウォーターポンプを痛めやすいです。
    混じり気の全く無い超純水をお勧めします。
    どのぐらい入るのか〜と、500ml程貰って来ましたが、100ml入れたらHレベルまで近づきましたね💦
    さ〜今週末の一泊ツーリング🏍️の準備が整ってきましたよ〜👍

    バイク買取相場