アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(アズサ+お盆でちょっと生活のリズムが狂ったが、ガ)
  • アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)
    アズサさんが投稿した愛車情報(RGV250Γ)

    お盆でちょっと生活のリズムが狂ったが、ガンマも世話しないとな…と再開。
    こいつはVJ21青白のグラフィックにしたく、テールカウルも買っていたが、おとといサイドカバー右の極上品が出品されていて、そこそこの値段だがどうしよう、と迷ってたらすでに終了2〜3分前だったようで落札されてしまった。

    いちおう塗装剥がしたカウルはあるので、似せて塗装すればいいけど、この一件でどうせ純正じゃないならちょっと毛色を変えてみようか、と決断。VJ21のも好きなんだけどVJ22のグラフィックも好きなんで、それを目指してみようと思う。

    タンクは赤のが付いてるがメチャクチャ程度が良くて、そのままにしときたいけど、VJ21用タンクを探しても良さそうなのが無い。ちなみにVJ21のグラフィックを考えてた時は、タンクをそのままにしときたかったので青のカラーシートを貼り付けて似せられないか、と思ってた。
    試しに買って貼り付けてみたが、遠目にはごまかせるかもだが曲面でシワシワだし、切り貼りな感じだろうし、雨ではがれるだろうしでやっぱダメだ。
    せっかくVJ22を目指すなら、思い切って剥がすしかないかな…赤のVJ21も悪くないけど、どっちかを選べとなったら青白だしな。

    というわけで剥がす…最初のひと剥がしをしたらあきらめがついた。と思ったが、これ剥がさないで上から塗っても良かったんかな、と後悔したが、まあ後戻り出来ないんでやっぱりあきらめよう。

    最初のほうはていねいに剥がしてたが、中盤からはガシガシいった。赤の部分が白の上に塗られててクリアコートされてるんでけっこう丈夫なんだよね…ひと通り剥がすまで5時間かかった。
    ホルツのペイントリムーバー使ってたけど、もっと良いやつ使ったら楽なのかもしれない。

    まだテールカウルの剥がしもしなきゃいけないんでしばらくかかりそうだ。

    バイク買取相場