nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(nemu+スマートモニターに両面テープで着けてたバ)
  • nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)
    nemuさんが投稿した愛車情報(GSX-S125)

    スマートモニターに両面テープで着けてたバイザーが暑さと水(雨、洗車等)で粘着力が低下してしまい 走ってる途中でズレて来るように
    って事で新調しよう!
    手持の材料はボルトナット類はそこそこの種類がそこそこの数量はある 部材はアルミアングルL20.L30.L15の3種類が其々20〜30cm
    主要部材で足りない物は 庇部分になる板材 新規に買ってしました
    取り敢えず固定はスマートモニター躯体を挟み込む形で庇は今まで使っていた物が10cm位の出長さで殆ど役に立たなかったので極力長くすることに買ってきたアルミ板t0.5mmはほぼA4サイズなので短辺を目一杯使い適当に形取りして 全くの四角い形状でも機能的には問題無いのでしょうがサイドへの回り込み部分で折りを入れる事になるならチョット見栄え良くしようかなと 微妙な形になりましたが折りの効果で強度も増したので良しとして
    取り付け部を作って やっぱチャンネル材を買ってくれば良かった とノコでアングル材を引きながら後悔しつつチマチマした部材を切出して接合は全てネジ止(リペッターが有れば楽だったかも)のためドリルで穴を揉み仮組みを繰り返し完成!
    がしかし かなりの重量になったし庇を伸ばした事で荒れた路面を走る時の揺れが(^_^;)
    庇の揺れはそのままスマートモニターに伝わるため軽減対策をしなくては!
    で我が家のリビンクにもう何年前から居座っているか分からないタミヤさんのラジコンカーこれの前輪足回りに使っているショックを流用する事に ラジコンカーから取り外して指で押してみるが動作に異常は無くダンパーオイルの滲み出しも無い様なので庇取り付けステーにネジ穴空けて装着!
    庇の重みに取り敢えず耐えている様なので装着して完成!
    後は走ってみてデス
    行って来ます!

    バイク買取相場