
oyajigag rider
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。









宮本武蔵初決闘の場
兵庫県佐用郡佐用町
走っていて看板が目についたので。
なんと、武蔵は13歳の時に新当流の達人有馬喜兵衛に初めての勝負を挑み一刀のもとに倒したといわれています。
決闘だから真剣ですよね、竹刀じゃしないよね。
13歳で生きるか死ぬかの決闘をするって、どんな神経してたのか?
五輪書序文の一節の碑があります。
倒された有馬喜兵衛は、望めば誰とでと手合わせすると、立札に書いていたからよほど腕には自信があったのでしょう。それに勝つ13歳って、やはり剣の天才。