
たかとも
2009年モデルのR1に乗っています。(2020年4月時点)
当然ロッシファンでーす!!
⇒ 2015年モデルのR1M に替えました。(2021年5月時点)
⇒ 2023年モデルのThruxton 1200RSに替えました。(2022年10月時点)
もう一台、W800 cafe(新車2019年10月) ⇒ SV650Xを持ってます(新車2020年7月) ⇒ トレーサー 900GT[2019年型]に替え(2021年6月) ⇒ MT-10SP[2017年型]に替えました(2022年12月現在)
近場をのんびり走るツーリング時はThruxton、ロングツーリング時はMT10と言う感じで考えていますが、できる限り交互に乗るようにしたいです。 両方共に愛着がありますので!!!!









【長浜焼鯖素麺日帰りツー】
先月7/27(日)ですが、地元2&4メンバーと長浜の焼鯖素麺を食べに行って来ました。
バイク🏍: MT-10SP
走行距離:257km
燃費:16.8km/L😕
天気:晴れ🌤️
日中気温:28℃〜34℃
旅程:6:55自宅🏠出発→7:00喜楽屋(モーニング☕️🥪メンバー集合)8:00出発→下道/R306→ミニストップ菰野町庁舎前(再集合)8:35出発→菰野IC/新名神→9:20草津PA(🚹☕️)→名神→瀬田東IC/下道/K16/559さざなみ街道→10:15道の駅草津からすま(🚹🍵)→K25/さざなみ街道→11:15ローソン彦根新海町店(🚹)→12:40長浜翼果楼(ランチ・焼鯖素麺)13:30出発→下道/長浜IC/北陸道→八日市IC/R421/下道→14:30東近江太郎坊宮(🚹散策🚶)15:10出発→R421→16:05道の駅奥永源寺渓流の里(🚹🍦)→R421/306/⛽️→17:00帰宅🏠→18:00〜反省会(沖縄料理おじい🍻)
・この日は地元メンバー🏍️4&🚗2の6台(人)構成で出かけました。行先はわりと近場の長浜の素麺屋さん翼果楼(よかろう)へ名物の焼鯖素麺を食べに行きました。
・朝は地元福王山観光者用喫茶(期間限定オープン)の喜楽屋に集合して、モーニングサービス☕️🍕を頂いた後の出発でした。
・また、今回距離はあまり走りませんが、琵琶湖東岸さざなみ街道とK25を景色を楽しみながら時間をかけて走って来ました。
・長浜の翼果楼は旧宿場町街道沿いにある老舗で、ランチタイムには30分待ちくらいの賑わいで流行っていました。お味も👌
・復路では東近江の太郎坊宮(丘の上にある建物)に訪問参拝してきました。
・距離は短かったのですが、久々に地元メンバーと走れて楽しかったです。次回は9人全員揃う計画をしたいですね😉
PS;帰宅後の反省会を地元の沖縄料理店(おじい)で開催しましたが、料理もお酒も美味しくて調子に乗って飲み過ぎたので二日酔いになり月曜日の仕事がキツかったです😅