
ミキヤ
いろいろ浮気はしましたが、結局、不人気なはずのBMWF800Sを乗り継いで今に至っております。
エフハチ乗りのかたかまってください。
<追記>
2022年6月、原因の特定出来ないアイドリング不調により、エフはちを手放しました。後継はBMWR1200Rになりますが、写真は往年のエフはちちゃんのままとしますm(_ _)m
年間を通して房総半島、暖かくなると奥多摩や伊豆に出没します。
バイクで行った県(現地レンタル除く)
岩手 宮城 山形 福島 新潟 長野 栃木 群馬 茨城 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡 愛知 三重 奈良 和歌山 大阪 滋賀 岐阜 京都 大阪 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛
そろそろ長旅に出たいなあ〜




【半分はバイクじゃないです。すんません(^o^;)】
ギターが来たぞ!!
古〜いギターです。ヤマハFG160 何と1972年製。
い〜っぱい傷だらけ。でもネックのしなりはうちの無くなったアリアギターとは比べ物にならないほど健全。
こっちももう今となっては初心者…エクストラ弦に変えてっと。
左の指が痛い…特に中指…
「神田川」が通して弾けないレベルで痛い…
取り敢えず指が覚えてる
かぐや姫の「神田川」
風の「22才の別れ」
オフコースの「もう僕には花は咲かない」
を通してクリアーに弾けるまで特訓じゃ〜指痛いから、1回5〜10分くらいでしこしこしこしこ…
あとですね…サイモン&ガーファンクルの「スカボロフェア」とツェッペリンの「天国への階段」を思い出したい。
最近はYouTubeで詳細が動画になってるので
ビートルズの「ブラックバード」も練習しちゃおっと。
…還暦過ぎのボケ防止には良いかもしれません。
【朝方だけサッと…サッと!】
相変わらずの房総半島に新しいブーツの履き心地確認込みで走って来ました。
湾岸→蘇我インター→ウグイスライン→高滝湖レイクライン→山の中(上総中野方面)→勝浦の海岸線→その前に勝浦の別荘地帯(気温29度…止まるほど涼しくない)→鴨川の立ち食いそば→鴨川スカイライン→館山道へ
大体250キロくらいですね。
お盆休みの最後の日にしては空いてましたが…きっとこの後は混むのでしょう。
サクサクと帰ってきてしまいました。
…さて…ギターギターっと(^^ゞ