
八兵衛@京都。
▼所有車種
-
- V7 Classic
1961年製造
国宝_石清水八幡宮_麓にて居を構える
モトクル歴
2025年6月21日初投稿
相互フォロー致します。
バイク歴は47年 (1978年~)
70台弱のバイクを乗り継いでます。
まだまだ煩悩は治まりませんね。
(自己紹介欄の文字数オーバーになったので
詳細のバイク歴は画像投稿コメントに)
GLCXFUNCLUB管理人 HPは休止中
またがり隊 NO8広報担当
現在所有
◉モトグッチV7クラシック (ツーリング用)
◉GL700 (オフ会用、レストア中)
◉シルクロードCT250 (林道、ツーリング用)
◉クロスカブCC110 (通勤、カブミ用)
◉CB50S (レストア中)
◉フェザー125 (息子、通勤用)
ソロキャンツーが趣味
親の介護で泊まりのキャンツーに行けないので
デーキャンプと
カブミーティングに
夢は
息子と娘と孫とでツーリングに




〜走らへんけどツーリングしている話〜
八月。
もうバイク乗りにとっては地獄や。
シートは熱々、まるで鉄板焼き。
「ここで豚玉モダン焼き焼いたらイケるんちゃうか?」ってレベル。
──せやから最近、実際には走ってへん。
その代わりにやってるのが、ChatGPTでの“妄想ツーリング”。
ガソリンの代わりに投入するのは、妄想やで
「モトグッチV7を女子高生がまたがってジオラマにしてや!」
……ってお願いしたら、出てくるのは見事なフィギュア風画像。
「うわ、ほんまに商品化できそうやん!」
──って思うけど、ツッコミどころ満載。
女子高生がめっちゃ自然体やのに、作ってるのは汗だくのおっさん、、、、再現できるはずがない。
次はジブリ風。
「うわぁ〜! なんか元気そうな女の子やな」
……やはりむさい親爺よりカワイイ女の子のほうが絵になるな!
次はビックリマンシール風。
「愛車がキラキラのレアカード化!」
と思いきやノーマルカードタイプに
……て、いや誰が欲しがんねん!?
コンビニで並べてもバイク好きでも敬遠するタイプ
結局、暑くて走られへん日は1枚の画像を元に
こんな妄想ばっかりやってる。
もちろん、画面の中の“妄想ツーリング”は、エンジンの音もオイルの匂いせいへん。
そこには代わりに「どんな世界にでも走り出せる自由」がある。
実際に走るより涼しいし、信号待ちで干からびることもないしな。
泣く子と夏の暑さには勝てん
って事やな
要するにや──
これは令和の避暑ツーリングや!