
ばばけん
はじめまして。
これまで、16で原付を取ってRZ50、DT50、MBX50、メットインタクトに乗り、
18で中免を取ってRZ250R、CBR400RR、GB250クラブマンと乗り継いで、
99年からエリミ250SE(94年EL250A5)に乗りはじめ、2019年にXL883R(06年キャブ最終)を増車しました。
バイクで知らない土地へ行くのが好きで、主にツーリングメイン、ノーマルで乗っていますが、イベント等でカスタムバイクを見るのも好きです。
バイク歴は30年ほど、北海道から沖縄までほぼ走っていますが、まだまだ見たこと無い景色を見たいです。
沖縄だけは、いまだレンタルバイクです笑
22年10月末モトクル開始の、SNS超初心者のおっさんですが、ラーメン大好きで大体👍しちゃいます😀





北海ツー備忘録2025、4日目その2。
バイクもたまには寝たいの巻。
駐車場で荷物の位置調整しようと引っ張ったら、スタンドが外れてバイクこかしました🤣
幸い、ブレーキを握って多少ゆっくり目に倒したので破損は無かったですが、アホです。。。
ただ、柵に近すぎて十分な足場がなったのがきつくて、荷物を全部外して、ハンドルを右向き、腰を車体に押し付けて、両足で柵を押す感じで何とか起こせました。
自分の体格だと、883Rだったら起こせなかった思います。
プラグがかぶったので、燃料コックをオフにして、何回かセルを長めに回して強制乾燥。
バッテリーが十分だったのでかかりましたが、弱かったらやばかったです。
ちなみにFI車はどうやって再始動するんでしょうか。
そもそもかぶったりしないんですかね。
天気も良く景色は綺麗でした✨