
ふくろう
ワクワクを追求した人生を
1989年式です
所ジョージの世田谷ベースに広告が掲載されたけど販売サイトを作らない。
現地で見て自身の考えに賛同出来る人に商品を買って貰いたいって言う思いで利益度外視です。
何してるかってーとバイクパーツでのインテリア。スケボースピーカー。アパレル。ウクレレスピーカーなどの制作ですね
Bluetooth内蔵と古臭いものに最新の機能を組み込んでます
メインの投稿はカブですが
11台持ち、乗り換え125台に渡る旧車乗りです
国産から外車、レーサーからクルーザー、なんでも乗りますし偏見も好みも存在してません
カスタムからレストアまで、幅広くやってます
モトクル先人の方々よろしくお願いします
ご同輩の方もお気楽にお願いします

事務所にダックス2台
ここしか希少バイク置き場なかった。。。
私生活とバイク置き場は完全に分けたかった。。
本業じゃない素人としての生き方でいたかった
と言うか希少フレームと年式手に入り過ぎでいよいよ置き場厳しいな。。。
しかも納車待ちが追加で4台。。
アレ?ヤバくね。
作業場、別で必要なくらい詰まってきたし、なんかヤベェ。
ハーレー
ナックルパン47年→師匠の店、今からフレーム加工
アイアン64年→在籍中
アイアン84年→師匠の店、制作中
ショベルヘッド81年→在籍中
ドゥカティ
750ss→レッドバロンで制作中
カワサキ
ポリス→在籍中
kz1000Ltd→在籍中、車検切れ現在手入れ中
ベスパ
px200FL2
ホンダ
72シャリー→在籍中
69ダックス→在籍中
70エクスポート→在籍中
50除雪機→整備中
ns-1→別荘倉庫
スズキ
ヴェルデ→魔改造中
生まれ年バイク
とある不思議な外車→現在商談中
カウントしたら15台あるやんけ。。。。
そら置き場ねえわ。
二軍であんまり価値のないバイクは。。。
ないな。おい。
んー昔はすぐ資金源にして次みたいな乗り換え対象あったけど
今はわかってて好きなバイクを増車してるから手放すにもよっぽどキッカケ無いと無理だな。。。
商談中の生まれ年個体は諦めることもできるんだけど
北陸であのバイクを理解して、良さがわかって、買った上でクレームつけないの俺くらいだろうしなぁ。
でもあの個体もどっちかと言うとショーケース案件だぞって言う
となると簡易置き場と置き場を増やすしか無いか、土地はあまりきってる。
節約してもう一個コンテナ資金でも貯めるか。