
うめきち
嫁ちゃんに内緒で48歳の時に、一念発起して自動二輪免許取得!
約30年ぶりのリターンライダーです。(若い頃は原付でしたが)
バイク嫌いの嫁ちゃんと戦いながら?週末バイクを楽しんでいます。
復帰後は全てジモティーで未整備車を購入。ネットで調べてメンテ、カスタムを楽しんでいます。
愛車遍歴
DJ☆1
(30年のブランク)
スカイウェイブ(CJ42)
グラストラッカー(NJ4BA)
バリオス2(ZR250B)
シグナスX(SE44J)
TW200E(2JL)
EN125(2a)
マジェスティ125FI(LPRSE27106A白)
マジェスティ125FI(LPRSE27106A黒)
マジェスティ125(5CA青)←現役
CB400sb(NC42)←現役





やりたくて出来なかったクーラント、エアフィルタの交換をした。
出来なかった理由はタンクが外せない😭
NC42前期だけかな?燃料ホースに緑のカチッとするやつがあり、どうしても外れない。
純正品を買っておいたので半ば壊し覚悟でグリグリしたら取れた!!
案の定、緑のカチッとはボロボロになりましたが。
皆さんの動画を参考にクーラントを抜く。
あまり汚れていない。リザーバータンクは中にモロモロがあったので拍子抜け。
排出も新しいのを入れるのも手元が狭くてイライラする。
やっぱりですがお漏らしだらけに😭😭
気を取り直して新しいクーラントを入れていく。だいたい2倍希薄で良いみたい。
エア抜きするので車体を揺するが2リットル超えたあたりから入らない。
一旦タンク戻してエンジン掛けてみる。
ガソリンがブワッと垂れる。
緑のカチッとがうまく入っていない。
指で押さえながら5分くらい暖機。
足元がガソリンだらけ😭😭😭
もう少しクーラントを出してからエアフィルタ交換。
最後にキレイに組み直し。
炎天下で約3時間の格闘。バテた。