もとうさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(もとう+尻の耐久試験で限界に挑戦した件 林道履歴)
  • もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報
    もとうさんが投稿したツーリング情報

    尻の耐久試験で限界に挑戦した件
    林道履歴_なし。山姥温泉までの最後12kmはほぼ舗装林道。

    今日は最終日。秋田の横手から家路につく。
    時間が無いので行き先を絞る。

    最初は山形の浮嶋稲荷。
    神秘的で凛とした雰囲気があっていとよろし。

    次に山姥温泉。
    車のすれ違いが出来ない山道を10km以上進み、吊り橋と山道を400m位登った所にある、秘湯系。
    湯は乳白の硫黄泉。肩まで浸かると硫黄臭をより強く感じることができる。岩崖と森に挟まれた、景色は圧巻。
    帰り際、JR峠駅の写真スポットになっている車庫へ。

    今朝は漫喫6時スタート。
    今日中に帰る予定。
    帰りは謎自分ルールで有料道路NG縛り。
    左手が先に逝くと予想してたが、尻が悲鳴を上げる。
    体重増によるケツ圧増が要因か?

    痛みに耐えられず、ゲルクッション購入。
    自転車用だがもう限界で、これしかない。。。
    当たりを変えることで一定の効果はアリ。

    尻も裂けることもなく、何とか下道600kmを完走。
    最後は吉野家でWRと向かい合って祝丼。

    以上、私の夏休みでした。
    読んでくれた方々、有難うございました。


    バイク買取相場