
ヒデさん
▼所有車種
-
- MONKEY
16歳から32歳までに所有したバイクが、役45台
中にはロードレーサーやモトクロッサー、輸出モデルなど多種多様
32歳でアフリカに渡り、約10年間アフリカや中東などの奥地で働き、42歳で帰国し国内の仕事に復帰
またバイクに乗りたくなりSRX250やXT125、セローなどを乗ったのですが子育ての為に一旦またバイクを降り、娘が大きくなって娘も中型免許を取り、バイト先のオーナーからYBR250をもらったので、娘と一緒にツーリングができると良いなぁと、バイクを物色
本当はDトラッカーとかに乗りたかったけど、歳だしノンビリ走れる方が良いかな?とバンバン200を破格値で譲って貰い、現在レストアしながら乗ってます
念願の娘とのツーリングにも行けたので満足しています





ビックリ‼️🫨
「6Vモンキー純正マニュアル4速MTエンジン 80ccにボアアップ済み」
というエンジンを購入しクラッチ側のカバーを外して内部点検
シリンダヘッド&シリンダを外してみたら 新品のシリンダと52φピストンが組まれていました
私としては 何処の製品か判らない80ccキットより 耐久性に優れたキタコの75ccキットに組み換えたいと思って 既に75ccキットは購入済みです
とりあえずノーマルに組み替えてオイルで内部洗浄し ギヤ周りの異音などを点検した後にキットに組み替えるつもりでした
とりあえずノーマルのピストンのカーボンを落としてリングの合口を合わせて装着
ノーマルシリンダもこびり付いていたガスケットをカッターナイフで削ぎ落とし組み付け
とここまで進んだところでビックリな出来事が!
ピストンピン上の寸法がかなり違っているようで ノーマルピストンではピストンヘッドが飛び出してしまう😱
6Vモンキーのノーマルピストンに種類が有るとは聞いたことが無かったので おそらくストローク量の異なるクランクシャフトなのでは?
考えられるのは同じモンキーでもロングクランクというのと、ショートクランクというのが有るらしく、もしかするとそのクランクシャフトかな?
でもポイント点火なのよねー
12V車に6V車のジェネレータって取り付け出来るの?
とりあえず出品者さんが何か情報をお待ちかと思い ダメ元で購入したエンジンの「取引メッセージ」でお尋ね中です