
いち
西浦温泉のすぐ近くで生まれ育ったガマ原人です
近くの海岸にガマフォルニアという愛称があるのを最近知りました (^_^;)
バイク暦が、もう50年になります😅
今まで運よく無事故でこられました
これからもできるだけ長く乗っていたいです
バイク歴
(16歳で原付免許)
ヤマハメイト
ハスラー50
(18歳 高校卒業したら中型限定になっていた)
DT250
TL250
Z400FX (DOHC4気筒)
GS250FW (DOHC4気筒)
FZ250 PHAZER (4バルブDOHC4気筒 45馬力)
FZR250 (4バルブDOHC4気筒 45馬力)
(40歳で大型免許)
CBX (4バルブDOHC6気筒 20年間乗りました)
(5年間のブランク)
(定年後のリターン)
Z900RS
PCX125
CBX(レストア済 )
根っからのマルチエンジン好きです (^_^;)









先日にZ900RSのリアキャリアを取り付けたので、今度は来月のツーリングの準備としてCBXのリアキャリアを取り付けました
当然、CBX用のリアキャリアなどというものは無いので、ヤマハのリモコンジョグのキャリアを切った貼ったで自作しました
タンデムグリップのボルトのところに2mmの鉄板を挟んで止めるため、鉄板とキャリアを溶接して作りました
半自動MIG溶接機で溶接しましたが、久しぶりにやったので汚い溶接です💦
でも、ディスクサンダーできれいに形を整えて塗装したら、まぁまぁの見栄えにごまかせた😅
サイドバッグの取り付けバンドもセットして、ワンタッチでサイドバッグを付け外しできるようにしました
ツーリングではタンデムシートの上に40Lのリアバッグも乗せて出かける予定です