
ゼロハンキング
▼所有車種
-
- NS50F AERO
HONDAバイクが好きなんです✨NS50FでバイクデビューしてNSR250R、CBR400RRで峠を攻めた90年代!最終的にゴールドウイングを所有して旅ライダーになりバイク人生をリタイヤしました😆
中年期になり、バイク散歩したいと思い思い出詰まったNS50Fを購入✨
Daxエクスポートも散歩には最高なので所有してます
車とバイクを両立するなら原付バイクって楽しいですよね👍
おじさんで良ければ気軽にフォローして下さい
HONDA原付CLUB🛵 楽しんでおります♪







皆さん1日お疲れ様でございます♪
これと言う改造してませんが、車両紹介致します😆
1枚目📷純正フライホイールは新しくなっております✨それでもってハーネス類は全て新品に交換されております!なかなか珍しいだろう?探せば見つかる新品パーツはあるもんです
スプロケ類は、キタコさんの部品を愛用前15丁後41で
峠仕様にセッティングされてます✨12000回転フルに使い切れて登りのパワー全開で速いです
2枚目📷純正エアクリ仕様になっておりますよ✨
純正は湿式のフィルターですが、社外品の薄い乾式フィルターに交換しております。これだけで全く吸い込み変わりキャブセッティング変える必要もありますね
3枚目、4枚目📷HRCから発売されてるキャブを使っております。純正品との違いは何らかあるだろうけど、スロットルバルブがメッキ加工されてるのが良いですね✨ カッタウェイの角度も加工して取り付けしてあります😆
5枚目📷やはり燃料タンクのHONDAウイングマークの赤に拘り、タンク交換しております✨純正はゴールドですからね!やっぱり赤ウイングが好きです
6枚目📷純正チャンバーも自分の拘りなんでございます
このチャンバーはレストア再生品で新品同様に内部も清掃されてまだまだ元気に使う事できますね✨
やはり低中速のトルクの強さは最高だと思います♪
最後📷 やはりMBX譲りのプロリンク式サスだろう?
原付のプロリンクサスって素晴らしい事であります
これも全てレストアされて新たに組み直してるので錆びや腐食も無く優秀に働いております。
NSR50やNS-1じゃプロリンクサスが無いので魅力ありません⤵️ やっぱNS50Fが1番良いだろうね✨
その他諸々、細かな部品もチューンされてますけど、
外見は地味に純正ノーマルのまんまで乗ってるのが楽しいのでした✨所有して6年目になる2オーナー目の自分なんです😆 最高速は、この純正仕様でスマホの衛星メーター105㌔くらい表示されるからじゅうぶんだね👍