
oyajigag rider
▼所有車種
-
- GSX-S125
68歳のおじさん(孫がいるから、おじいさんか)で、フルタイムで仕事してます。新しい事業の研修の為、岡山県の東の方に単身赴任で来ています。アイコン画像を変更しました。
写真をGoogleマップに投稿しており、
1年ほど岡山東部を中心に走ります。
遠距離のツーリングは、2022年北海道2週間65歳 2019年四国5日 2017年北海道2週間60歳
次はリタイア後かな。(いつの事になるのやら)
過去に所有したバイク
TS125(ハスラー)
DT250(モノクロスサス)
RG250Γ(初代)
KH250
モトコンポ
GPz400
CBX125カスタム
FZR250 3HX1
CBR250 MC17
Z250LTD
フュージョン
CBR400RR NC23
グラディウス400
VFR RC46-2
スピードトリプル1050
今の目標は、美味しい卵焼きを作る事。








先週末から昨日まで息子が孫を連れて来ていたので、早めの盆休みをもらって自宅に帰っていました。
今日からまた仕事して、また週末に帰ります。
2歳と7ヶ月の孫の相手は大変でした。FZRにしばらく乗ってないので、ヘルメットまで持って帰りましたが、生憎の雨と子守で乗る時間は無かったです。
息子らが帰るより、先に岡山に帰ったので孫たちに見送ってもらったのてすが、後で2歳の子が、じいじが〜と泣いたそうで、ほんと可愛いい。
帰ったら、ポチッてた物が幾つか届いてました。
プーチっぽいスクリーン、とりあえず取り付けますが、ステー目当てでスクリーンは何かを流用予定です。
グラディウスに乗っていた時も購入時からプーチのスクリーン(と言うには小さい)が付いており、ヤフオクでハヤブサのスクリーンを入手して、穴を開けて取り付けたように、合いそうなスクリーンを探します。
かなり幅があったので、高速でかなり風が当たるのが軽減しました。
タンクパッドとオーナメントはアリエクでGSX-Sと書かれた物を探しました。
コーションラベルはスズキの海外向け仕様の英仏版です。海外のパーツNO,が分かればモノタロウとかで買えます。
この前、佐用に行く途中にトトロがいたのでパチリ。ソファは待合席と、何屋さんだっけ?ラーメンかカラオケだったような、多分営業してなかったかと。