



前回判明したワッシャー欠品のメインジェット。
スキマだらけ可変式(?)の105番を
ワッシャーあり(正規組付)で125番に変える。
125の根拠は、ナップスにミクニ丸大はコレ(125~150セット)しかなかったから。
にしてもジェットの品揃え少ない…。
今どき素人がキャブいじりなんて流行らないからか…。
・ニードルクリップ
5段目→5段目(変更なし)
・パイロットスクリュー
全閉0戻し→1と1/4戻し
・パイロットジェット
老眼で未確認32.5?(変更なし)
・ブローバイ還元
エアクリーナ戻し→大気開放
これで、スロー系が機能し低中回転のトルクは復活しました。
多少、トップスピードが落ちた気もしますが
アイドリングと登坂力は劇的に改善しました。
パイロットスクリューはコツさえ掴めばピッキングツールで回せるので、走りながらもう少し煮詰めて行きたいと思います。
(つづく)