
JAZZ50Coo
1971年製
北海道産のオジサンです
オジサンのオモチャ的な感じでJAZZに週末だけ乗っています
免許は4輪なら大型もけん引も大特もあるけど2輪は高校の時に取った原付しか有りません
小型2輪位は取りたいなぁと思う今日この頃です


今日は昼で仕事が終わり日曜日までお盆休み突入
明日千歳の実家にJAZZで行く予定だったのを急遽前倒しして午後から
3週間ぶりに乗るので行って帰ってくるまで夢中で運転してたので途中の景色のいい所とかで写真撮るのも忘れて帰って来ました
実家へは今年父の初盆なので墓は美唄だけど千歳の父の仏壇にお供えしに行ってきました
行く途中ガソリン入れた行った時にちょっと垂れたらしく
新調したスマホホルダーの裏にガソリン流れていました
タンクの色が変色してしまった
でもコレはコレでやれた感じで良いのか?
スマホホルダーは洗剤と水で洗いました
それと道中音楽聴きながら行けたので念願のAC/DCを聴きながらハーレー気分でプチツーリングして来ました
途中車の中からあちこち視線を感じて相変わらず恥ずかしかったのですが
やっぱり原付アメリカンって珍しいのでしょうかね?