
プイタン
新型台湾BW'Sを手に入れてからソロツー&林道遠征にどハマりしてしまいました。
以前は大型バイクでは誘われたツーリング程度、二種スクーターは通勤買い物、オフロードは近場だけでした。
’24/12 VFR800とRX125を手放し、高速も林道も走れるイタリアン冒険バイク、ファンティック キャバレロ エクスプローラーを入手しました!
TLMは登山バイクなので手放せません^_^
バイク全盛期世代ではないですが、当時のバイクも大好きで、オンでもオフでも大型でも小型でも、のんびりではなく興奮する走りが楽しめるバイクが好みです。
他人と被らないというのも重要かな。
中身の薄い一言投稿じゃなくてブログ風の投稿を心掛けてます。
ツーリングの参考になる投稿が見たいのでポエマーや写真だけにこだわる情報発信の無い人、バイクと関係の無い投稿ばかりの人は敬遠します。








2025/8/11 佐渡ツーリング2日目
この日はほぼ長野〜上越〜佐渡への移動日でした。
1泊した長野県筑北村の古民家ライダーハウス「角屋」、
おばさんオーナーや宿泊者とのコミュニケーションがとても楽しかったです😊
そこから3時間弱かけて新潟県上越市方面に向かいました。
フェリー乗船前に腹ごしらえするべくモトクルで見かけてめちゃくちゃ気になっていたラーメン店「おばちゃんラーメン」を訪問。
名前のインパクトもさることながらレモン🍋スライスの入ったラーメンが斬新!
僕はレモンサワーなど酸味が大好きなのでやはり塩レモンラーメンはストライクでした👍
お店混んでて時間が気になりましたが無事にフェリーに乗船。
居合わせたライダーと話が弾み2時間の航海もあっという間でした。
佐渡島に着くなりどこに寄ることもなくこれから3泊お世話になる「佐渡ライダーハウス」に到着。
なにやら今日は1人貸切みたい😅
飲食店はどこも混んでるらしいので銭湯に行ってスーパーで買い出しです。
戻ってオーナーと日本酒飲みながら佐渡について色々教えてもらいました。
ちなみにオーナーは尼崎出身だそうでオフシーズンはそちらに帰られるそうです。