
勝利だよワークマン
▼所有車種
-
- ADDRESS 110
聞き飽きたリターンライダーでございます。まさか定年間近までバイクに乗るとは10代のころは考えもしなかった。バイクのローンは定年過ぎても十分残っています。知人の勧めでこちらの投稿を始めました。
トライアンフにこだわりはないですが、とりあえず輸入車に乗ってみたかったので、たまたま店に置いてあった中古で庶民的なトライアンフストリートツインを一昨年に購入いたしました。乗った感想はう~ん……慣れたらみんな同じようなものだ。2サイクル4サイクルシングルツイン3気筒4気筒6気筒乗ってきたが、特別なものは今までのバイクで特にない。みんなよく走ってくれたよ。
写真も文章もお世辞も下手くそで、いつまで続くかわかりませんが、終了まで頑張リますのでよろしくお願いいたします。


後方車両からの視認性確保と安全のためにと思い購入していたが、取り付けがめんどくさいと思って放っておいていたが、休日というのに雨が降って、どうせどこに行っても三連休中は人で一杯だし、やることないのでブレーキランプを増設した。いや、実際には部屋の掃除とか網戸の修理とかやること探せば色々あるが…
価格が高かったと言っても5千円ほどだが、安物のLEDと違ってやはり明るい。
取り付けしたが、ちょっと下すぎる…あっても無くても同じように感じるが、まぁ無いよりマシだろう。ユーチューブではボックスの反射板のところにLEDを埋め込んでいるようだが、それだとボックスの取り付け、取り外しの際のコードの処理が問題になるし、また、配線工事も素人では大変なので、キャリアに取り付けする方法が素人には簡単だよ。