KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(KANAME+お盆整備 先日購入したKTM RC125)
  • KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)
    KANAMEさんが投稿した愛車情報(RC125)

    お盆整備
    先日購入したKTM RC125の部品がある程度揃いだしたのでメンテナンス開始
    プラグ交換、オイル、オイルフィルター交換、ブレーキオイル交換、クーラント交換はシリケートフリーが推奨なんでネット購入、お盆なので届かず、あと到着待ちはドミノグリップ、アクティブのバーエンド、フェンダーレスキット
    まずはプラグ、オイル、ブレーキオイル交換作業から、外装丸裸にしないとプラグ交換できないお茶目なバイクです
    写真の外装はすしからタンクカバー、バッテリーケースずらししてやっとです。恐ろしい数のボルト、グリップ外します 外した場所のボルト管理しないともう分からない〜
    14mmユニバーサルプラグレンチと超ロングエクステンションバーがないとアクセスしづらい、オイルドレンは18mmソケット あとはトルクレンチ
    まぁ整備性悪いから、なかなか自分でしようなんて思わないけど、出来た達成感がありから、だから面白い!
    抜いたオイルはドロドロ〜、フィルターも純正みたいやったの。7000kmぐらいだから換えてない?
    プラグは購入したものと同じ、NGKのプレミアムが装着されてたので一度換えてあるな もとはBOSCH製が装着されてるらしい 
    ブレーキブルードはかなり濃い飴色になってたので変え時やね あとは元通りに、夢中になると写真撮るの忘れる〜 外車、逆輸入車整備しだすど、益々工具が増えていく〜 
    オイルは指定の15W-50に125cc単気筒なので、指定の少し固い方が、パワーバンドが7000辺りの高回転型エンジンなので、柔らかいオイルより高温時皮膜やトルクが増す様な気がします
    マフラーは純正で十分かっこええし、インジェクション車はマフラーを変え、抜けを良くすると、燃調を調整するのにまたパーツいるしめんどくさい!しね

    バイク買取相場