八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(WING GL400)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(八兵衛@京都。+ 第7話:「GL(CX)でキャンプ行っ)
  • 八兵衛@京都。さんが投稿した愛車情報(WING GL400)



    第7話:「GL(CX)でキャンプ行ったら隣が
    ○○乗り集団だった件」

    〜ゆるキャン△とは違うのだよ、ゆるキャン△とは〜


    連休。GL仲間3人でキャンプに行った。

    行き先は、山奥の林間キャンプ場。水は沢、電気なし。トイレは…まぁ、想像にお任せする。


    キャンプと聞けば、SNS映えする“おしゃれキャンプ”を想像する人もいるかもしれないが、そんな幻想は廃オイルとともに流してきた。


    テント→軍放出品のパップテント。

    イス→そこいらの丸太。

    ランタン→焚き火。

    クッカー→メスティンと飯盒。

    グルメ→スパムと魚肉ソーセージとサッポロ一番。


    漢の、、、漢達の野営



    ---


    事件は静かにやってきた


    設営が終わって、火を起こし、ウイスキーのお湯割りをチビチビやっていたそのとき。

    隣のサイトにやってきたのは、明らかに“ゆるキャン△装備”な女子たち4人組。


    焚き火台はチタン製。

    調理器具はスタンレーにスノーピーク。

    ランタンはベアボーンズのLED。

    バイクはスーパーカブ。




    こちらはオイルの焼けた臭いがするCX。

    あちらは限定キティちゃんカブや
    君の名はバージョンのピンクカブ。


    こちらは車載工具で缶詰を開け、

    あちらはオリーブオイルでアヒージョを作っている。


    こっちは汗と土と煤。

    向こうはニコニコしながら

    「チーズフォンデュできましたよ〜!」

    キャピキャピ(死語)と騒いでる


    「まるで世界が違うな…」

    思わず漏れた友人の一言。



    ---


    GLおじさん達の逆襲


    だが我々GL乗りは負けない。

    サイドバッグから引っ張り出した

    **昭和の秘密兵器「親爺の鉄板焼」**

    で分厚いステーキを焼く。

    黒胡椒などのスパイスを砕く
    珠洲の塩一番釜と一緒に
    指でつまんで荒々しく振りかける

    牛脂で炒めた玉ねぎが「ジュワ〜」と音を立てる頃、
    女子たちがチラリとこちらを見る。


    こっちの飯は、地味だが…重い。

    胃袋に、心に、ズシンと来る。

    「これがGLキャンプの“質実剛健”ってやつだ」


    その夜、我々は語り合った。

    GLの不調、カスタムの失敗、部品取り

    不器用なバイクと不器用な漢達の話し

    焚き火の炎は、どこか切なく、やさしかった。


    --


    焚き火を見つめていると、

    ふいに胸の奥で、あの声、マスターGLの声が響いた。

    > 『いいか……キャンプで失敗する親爺はな、カッコつけようとする親爺だ。

    流行りのギアに手を出し、慣れない料理を作り……そして焦がす。』



    誰もしゃべってはいない。

    だが、はっきりと耳に届く。


    > 『俺たちGL乗りは、失敗しない。

    なぜか?——やることが決まってるからだ。

    飯盒で米を炊く。

    缶詰を開ける。

    鉄板で肉を焼く。

    これだけだ。』



    パチッと炎が弾け、闇に小さな火の粉が舞う。


    > 『派手さはない。

    だが、外さない。

    それが“むさ苦しい親爺キャンプ”の鉄則だ。

    ……回りに振り回されず、己の道を行け。』



    気づけば、皆のカップ酒を持つ手が少し強く握られていた。

    顔を上げると、夜空には星が、やけに澄んで瞬いていた。

    ---


    翌朝の別れ


    朝、女子たちはインスタ映えのホット玉子サンドを作りながらサラダを盛り付けて笑っていた。
    スープはオニオンスープらしい。

    一方、こちらは飯盒で炊いた米の残りに缶詰カレーをぶちこんだ。これのみ 

    朝からガッツリ

    「やっぱこれが一番だな」

    「うむ」


    帰り際、カブ女子が手を振ってきた。

    「かっこいいバイクですね〜!」

    「えっ、まじ?」


    GL、まだまだ捨てたもんじゃない。

    エンジンをかけると、CX特有のガシャガシャ音。

    だが今はそれすら誇らしい鼓動に聞こえた。



    ---


    〜エンディング〜


    「こうして、GLキャンプは終わった。

    チタンもLEDもないけれど、我々には鉄と炎と友情がある。

    次は、山奥の林道で、キャンプとサバイバルを極めてやる。

    女子高生には負けん。

    それがGL乗りの意地だ——!」





    サイドストーリー:


    「おじさんたち、なにやってんだろう」

    〜女子高生のゆるやか目線〜


    「うわ、あのバイク……デカッ、古」

    「てか、あのテント、軍用?」


    本栖湖のキャンプ場に到着した私たち4人、今日のメインはもちろん、あきちゃんの特製スープパスタと、なでしこの新兵器・ホットサンドメーカー。


    だけど、ふと視線を横にやると、そこにいたのは、やたらとゴツいバイクに乗って、無骨なギアを展開してる……おじさん集団。


    「ちょ、見て。あの人たち、焚き火の火起こしにマグネシウム削ってるよ。何?サバイバル訓練?」

    「無線機みたいなの出てきた。なにこれ、キャンプというより特殊部隊の演習?」


    なんか、すごい本格的。

    なんか、こっち見てニヤニヤしてる気がする……。


    でも、おじさんたちは、女子高生の存在なんて、

    **「まったく気にしてないフリ」**

    をして、黙々とランタンをポンピングしている。

    いや、ちょっとドヤってる気もする。


    「きっとあの人たち、女子高生に“すごいでしょ?”って思われたいんだよね」

    「でも……ぶっちゃけ、私たち、バイクとか道具とかよく分かんないし……」

    「ていうか、スープパスタの方が大事じゃない?」


    そう、私たちにはランタンの型番よりも、具材の量と火加減のほうが大事なのだ。


    そして夜、星空の下でピザをかじりながら、私はぼんやりと考えた。

    ——あの無骨なおじさんたちにも、昔はこうやってキャンプにワクワクしてた日があったのかな?


    そう思ったら、少しだけ焚き火の明かりが、優しく見えた。



    【次回予告】
    第8話

    「GLで海水浴
    ——波打ち際に、昭和の鼓動が響く。」

    ~ 鉄馬旅団との邂逅 ~


    ——乞うご期待!

    -

    バイク買取相場