
1960じぇーん♂
どちらかといえば、2ストが大好きです。
18から、36までモトクロスをやってたので2ストなら大体整備は出来ます(笑)
なので若い頃はトレールとモトクロッサー一色に近かったのですが。
突然、2015年頃にロードモデルが乗りたくなりKR250Aを探して入手しました。
入手して初めてこのモデルの部品が壊滅的なのに気が付きましたけど(笑)
元々ボロボロでしたから流用品に交換してたら原型が分からなくなってます。
基本、自分で整備.改造します。
2021年頃にはKMX125Aを入手。
手入れしながら九州2ストミーティングの林道ミーティングにも参加♪
やはりオフロードも良いものです。
まだ未登録のSRX250もありますが前オーナーも合わせ10年間不動ですから苦戦してます(笑)
その後に諦めていたCS250に巡り逢いました。
モトクロスでの古傷や歳であと何年乗れるかな~。









近くのライコランドにテスト走行(笑)
まあ林道ミーティングの新しいメンバー関係もなんですが。
この雨で日曜日の予定は残念ながら延期のお流れで次回は休みが取れないみたいだし。
しかし以前からの知り合いでした(笑)
近況も聞けたので良かったですが林道も走るのは意外でした。
テスト走行の方はまだエアファンネルも到着してないのであまり意味はありませんが。
真下に向いているエアスクリューの調整を専用の先曲がり?ドライバーで(笑)
4ストマルチには乗らないのでこの工具には縁がないと思ってましたけどね~。
かなり性格が変わりますね。
それからえらくガソリン臭いと思ったら。
どうもタンク取り出し口から漏れてますね。
たぶん0リングが原因かと。
もし違ったとしてもたぶん40年間無交換でしょうから。
発注はしてます(笑)