


前回ばらしたときバルブステムシールの組み付けミス?でオイル下がり。シール部なぜか楕円形状に。それ直してエンジン掛けたら今度は二次エア吸入。
二次エア吸った原因はゴミ噛んだ状態で組み付けてしまいました。実はスタッドボルト折れてしまい、バイク屋にて修理してもらったあと切り粉が完全に取りきれていなかったため噛んだ模様。ちょうどパーツクリーナー切らしてしまっていてウエスで払うくらいしかできませんでした。(エアコンプレッサまで頭回らず)
XT500用のカムピン使って銀マーク無し仕様。窓から覗いても何も見えなくなりました。気持ち程度の軽量化でカムベアリングの負担軽減?