もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(もりかじ+どもです。 昨日の続き😊 ファミマでスパ)
  • もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)
    もりかじさんが投稿した愛車情報(VTR)

    どもです。
    昨日の続き😊
    ファミマでスパムむすびで朝食😊
    一服して日本一やさしいうらみの滝と言われる「月待の滝」へ。
    到着!あれ、駐車場が閉鎖されてる
    ん?本日休みのため……滝に休みあんの😊
    安全面などで管理できないので滝見見学ができないとのこと😆
    もみじ苑さんの敷地内なんですね、お店が営業してないと見れないとは…調べが足りませんでした。
    ちなみに日本全国2500ほどある滝のうち裏へ回れるのは20ほどしか無いらしいですよ(ネット情報より)

    見れないものはしかたない第3目的地の龍神大吊橋へ。
    何か吊り橋の塔が龍の何かっポイ😊
    立派な大吊橋、ここではバンジージャンプもできます。
    1回19000円、同日2回目なら8000円、別日の2回目なら11000円で飛べます。
    やられてる方々皆さんほとんどためらいなく飛び降りてました。スゲ〜
    私は見てるだけで十分😆
     橋の渡り料は300円、なかなかの景色が見れますよ😊
    売店で茨城メロンサイダーで体を冷やして出発。
    せっかくなので橋の下に見える龍神ダム
    も見学。
    下から見てもやっぱ高えぇぇ😁

    月待の滝が見れなかったしせっかくこっちまで来たので3、4年ぶりの袋田の滝へ
    ん〜何か水量が少なくて迫力にかけるなぁ…まっいいけど😆
    前に来た時は入場券買うのにかなり並んで買ったけど平日となるとこんなに人がいないとは。
    昼時だったので袋田の滝券売場からおりてすぐの「滝見屋」さんで滝見屋定食を注文。なかなかの見た目😍、色々な味が楽しめて美味しかったです。
    なぜかZOOKが店内のお土産売り場の隙間にホコリを被ってディスプレイ?されてる😁

    帰りに道の駅「たかねざわ元気あっぷむら」から道の駅「しもつけ」とよって本日のツーリング終了。

    では明日もご安全に👍です。

    バイク買取相場