
アズサ
▼所有車種
-
- RGV250Γ
投稿は自分の日記というか忘備録的な感じなので、けっこう粗暴な文面です。また絵文字とかも使わないのでぶっきらぼうな印象だと思いますがご了承ください。
バイクは大好きですが…幹線道路の交差点近くに住んでいますが、ブンブンコールしたり、信号待ちで空ぶかししたり、信号ダッシュでこれ見よがしに爆音響かせて走るのを絶えず聞かされていてノイローゼになってます。そういう輩はこの世からいなくなればいいと思ってます。
ありがたい事に、所持バイクがカッコいいとのコメントを頂く事がありますが、バイクがカッコいいのであって、ライダーの自分はほめられてないので、ありがとうございますとは返しません。自分は下手くそなのでふさわしいライダーになるよう精進したいです。
坂本梓というペンネームでバイク漫画等を描いてます。(Amazon無料本)
YouTube 「アズサのモトブログ」のチャンネルに動画を投稿してます。






NSRとTZRが不動なのでガンマをいじりたい。
見た目は二の次で買いはしたものの、カラーのセンスとか酷すぎるので変えたい。
しばらくカウルとか物色してたがVJ21のフロントカウルの青白が無い。タンクが赤白で割と程度が良いので、これを使っては行こうと思うが…青白にするにしてもきれいに全部揃わないので悩みどころだ。
こうなったら今まで付いてるのを流用してみようか…実は先日塗料剥がしを買っておいたので、とりあえずカウルを外しにかかった。
フロントカウルは元は青白の純正だが、何を考えたか赤でベットリ塗られている。サイドとリヤは純正では無さそうだ。リヤのエンドとか何でこの色、という感じだ。
青白にするにしても、赤白にするにしてもフロントカウルは塗装剥がしといた方が良さそうなので作業開始。
表側を一通り剥がすのに4時間かかったよ…
かなり凹凸がひどいが、ヤスリをかけたらある程度にはなるだろう。
進展によってはサイドカウルも剥がさないといけないかもだが、今日はここまでかな。