
ビアンコネロ(白黒)
空冷カタナは1990年のスズキ70周年アニバーサリー、新車で購入して乗り続けている。
水冷カタナはスズキ試乗会で乗って本格的に乗ってみたくなり、2020年末に新車で購入。
CT125は友人に誘われ2023年春に中古車で購入、林道散策やチョイノリには便利、林道は1人で行くのは少々不安かな。
Vストローム250、レンタルで乗ってグーバイク見ていて衝動買いしてしまった。
何処でも走れそう何処へでも行けそうでツーリングのバリエーションが増えるかな。
車歴はエルシノアMT125、750RS(Z2)、XL125S、GPZ600R、GSX750S、セロー225、GSX1100S、Z1、RGV250(VJ22)、RGV250SP、GSXーS1000katana、CT125、Vストローム250。






週末に涼を求めて山方面に。
おかざきかき氷街道の宮ザキ園・人匙にかき氷を食べに。
さすがに人気店10時オープンなのに既に駐車場は満車、県外車両もチラホラ、取り敢えず予約整理券を発行してメール手続きして待つ事に。
抹茶のかき氷は美味しく涼めた。
くらがり渓谷方面へ林道中部線に行くも上に行く道はまだ通行止めだった、直進して暫くダートを走り、県道に出て本宮山に登る。
道の駅「つくで手作り村」の第二駐車場へ、五平餅と冷やしきゅうりを食べる。
日陰の風通しの良い所にいれば涼しい。