Tさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(T+V7Specialで、海辺を走ってみたか)
  • Tさんが投稿したツーリング情報
    Tさんが投稿したツーリング情報
    Tさんが投稿したツーリング情報

    V7Specialで、海辺を走ってみたかったのですよ。

    ジャンルとしては、ネイキッド・クラシックスポーツ、なんて表記されるバイクですが、実際乗ってみるとクルーザー的な性格が垣間見えるのですね。

    僕の単純な脳細胞は、クルーザー→海岸線と変換されるのです。

    あと、一度、高速道路を走っておきたかった。ってのもあります。

    こいつはイタリアのバイクなので、油断は出来ないんですよね。保証の効くうちに、壊れるところは壊れていただかないと。

    今朝は自宅から海辺までずっと霧の中だったので、飛ばしている車もなく、思うようにエンジンを回したりできました。

    このバイク、積み上げてきた歴史が長いからか、機械的にはひ弱な部分が見当たらないのですね。

    フレームや足回りは昔のままなので、一定以上の負荷ではヨレヨレなのですが、縦置きプラスシャフトのジャイロ効果がそれを補って、直進安定性は車格以上。荒れた路面でもビシッと走ってくれる。

    エンジンも回せば回すほど振動がなくなるので、快適ですね。

    唯一、どうしようもないのが風圧。ネイキッドという構造上しかたないのですけどね。エンジン的にも余裕があれど、直立不動のポジションと相まって奴凧状態。

    この部分は裸バイクの軽快感とバーターだから仕方ありませんね。純正のウィンドスクリーンなんかを付けると快適性が上がるのだろうけど‥。付けるか?

    こうやって、バイクのネガな部分を消していくと、ゴールドウィングに行きつくのでしょうねぇ。

    ゴールドウィング。金があれば一台欲しいけど、DCTってどうなんでしょうね。昭和生まれとしては、バイクなんだからクラッチ付きでしょ、と、思ってしまいます。

    形は昔の1500のやつか好きなんですよね。

    あれだと安いんだけど、自分が納得するまで整備するといくら掛かるのやら‥。

    ああ、また無駄話で時間が過ぎた。

    七時過ぎたので、そろそろ帰ります。帰りは下道でのんびりいこう。空冷のネイキッドバイクには下道の方が似合っているね。

    バイク買取相場