
58
長野県の中信から南信を中心に走っています。
最近は道の駅の記念切符を収集することを目的に
他県へも足を伸ばして居ます。
長かった岐阜県道の駅記念切符収集が終わりました。
今後は静岡県と山梨県の記念切符収集を始めたいと
思っています。
道の駅記念切符収集状況
2025年6月16日 時点
長野県 48箇所/48箇所(長野県制覇)
愛知県 18箇所/18箇所(愛知県制覇)8月新しい道の駅?
岐阜県 56箇所/56箇所(岐阜県制覇)(切符廃止3箇所含)
静岡県 4箇所/24箇所(静岡県待機中)
山梨県 3箇所/22箇所(山梨県待機中)
YAMAHAドラッグスター1100クラシック2025.06.05降車






今日は来週ツーリングに行く予定の岐阜県の空ふさがりと他のスポットが行けるか下見に行って来ました。
道の駅東白川でツチノコ焼きを食べたり、東白川村にあるレストランで普段は食べないタコライスを食べてみたりと大変満足しました。
しっかりと下見として空ふさがり・旅足橋・坂折棚田を廻ってきました。
旅足橋は、工事中で足場に覆われていてイマイチ…
国道418号(旧道?)も荒れていて同行予定のメンバーを連れて行くのは少し躊躇するので本番の予定からは外すことにしました。
空ふさがりと坂折棚田については特段問題もなく行けそうなので良かったです。
道中にある温度表示を見ながら走っていると
数字が上がる上がる…今日みた最高気温は40度でした。
皆さんもツーリングはじめ屋外に長くいる際には日陰等で小まめな休憩と水分補給をするように気をつけてください。