
しろがね
▼所有車種
-
- SR400
2019年12月6日、SR400でリターン。
毎日の通勤と平均して月2回の日帰りツーリングを楽しんでいます。
2021年8月5日、XJR1200納車。
バイクの楽しさを思い出させてくれたSR400は、経済的事情で手放すつもりだったけど、
手放さないことになりました。心の広いつれあいに感謝。
2025年2月3日、XJRに別れを告げて、CBR650Rを迎えました。
しろがね@platinbiker (X)
しろがね@gkremer.bsky.social (Bluesky)
かつて(若いときに)乗ったバイク
Honda CB250T Hawk
Kawasaki Z400FX
Yamaha RZ250
最近乗ったバイク
Yamaha XJR1200








葉山の山を探検してきた。須崎からR197へ。新土居から三間川地区の龍馬脱藩の道休憩所へ。佐川辺りから朽木峠を越えてこの辺りを通ったらしい。休憩所は記帳所にもなっていて、龍馬ファンの名前が板にたくさん書かれていた。わしもちっくと休ませてもろうたき。😆 赤木地区の桑の川の大杉へ。休憩所から尾根つたいに行けるかと思ったけど車道は見当たらず。R197に戻って葉山中の向かいを上る。三所神社の鳥居の後ろに2本の立派な杉。根本の間隔は約50cm、まだ普通に通れる。こんなに立派に育つとは思わなかったんだろうか。😅 道の駅布施ケ坂で水分補給。県道19を下り、大野見集落活動センターみなみのひまわり畑へ。来るのがちょっと早すぎた。咲いてるのはまだ1割ほど。😆 四万十川を下って道の駅あぐり窪川で水分補給。ひまわり畑でメガネを踏んでしまって歪んでいたので気になり、県道41アタックをやめて宇佐のファミマで休憩して帰宅。予定より短いプチツーになったけど、メガネの歪みはラジオペンチでなんとか直せたのでよしとしよう。😆