
もうすぐカブ買ってから1年に。
中古とはいえ、購入時にタイヤとバッテリーは
交換済みでの納車だったけど、他は無交換。
これまでにライトバルブ他の電球類、
定期的にオイル交換をこなすが、
なので、減りの激しかった
チェーン回りとリアタイヤを交換。
ギア比は純正で14/35なはずだが、
何故か14/34Tになっていたらしい。
そしてチェーンは98じゃなく100コマ。
でも、むしろこの組み合わせじゃないと
厳しいらしい。
因みにスプロケットは
個人的に初の社外品(サンスター)、
チェーンはノンシールタイプ
タイヤは謎の中国製からダンロップに。
しかし、JA10系は国外生産モデルなので
その辺りの兼ね合いもありそうだねぇ。
タイヤは前は未交換だから、
もう半年したら変えなくちゃかな。